番組HP
このドラマの作風に慣れたのか、
あらかじめ覚悟して視聴したのが良かったのか、
初回よりは抵抗なく見られたよ。
秀作(山田涼介)の顔芸が初回ほどクドくないのが要因のひとつかも。
いや、、、顔芸、結構あったか?
やっぱり、私が慣れただけか?
ま、いいや、なんでも。
一話で全体的に感じられた空回り感も薄まった気がしたわ。
コレも、私が慣れただけかね?
ま、いいんだけどね、なんでも。
松也(千葉雄大)をライバル視する秀作は面白かったし、
秀作への優しさを最後に見せる、
知晶(波瑠)、博文(小澤征悦)、泰蔵(中村梅雀)の姿も、
ちょっといい感じだったしね。
「罪を犯したことで色気が精製されはじめているんだ。」
このような考えに行き着く秀作の思考も面白かったしさ。
気になる池江さんにアピールすべく、
色気増し増しを目指すべく、、
秀作の罪への抵抗感が薄まっていく流れなのかね?
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第1話 *感想

このドラマの作風に慣れたのか、
あらかじめ覚悟して視聴したのが良かったのか、
初回よりは抵抗なく見られたよ。
秀作(山田涼介)の顔芸が初回ほどクドくないのが要因のひとつかも。
いや、、、顔芸、結構あったか?
やっぱり、私が慣れただけか?
ま、いいや、なんでも。
一話で全体的に感じられた空回り感も薄まった気がしたわ。
コレも、私が慣れただけかね?
ま、いいんだけどね、なんでも。
松也(千葉雄大)をライバル視する秀作は面白かったし、
秀作への優しさを最後に見せる、
知晶(波瑠)、博文(小澤征悦)、泰蔵(中村梅雀)の姿も、
ちょっといい感じだったしね。
「罪を犯したことで色気が精製されはじめているんだ。」
このような考えに行き着く秀作の思考も面白かったしさ。
気になる池江さんにアピールすべく、
色気増し増しを目指すべく、、
秀作の罪への抵抗感が薄まっていく流れなのかね?


<ドラマ感想>

もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第1話 *感想