* 「名前のない毒」 * 番組HP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
意外に面白かったなぁ。
野木亜希子さんの脚本のドラマは好きなんだけどね、、
オリジナルストーリーという点がチョイと引っかかり、
このドラマにはそんなに期待してなかったんだよねぇ。
初回にありがちな人物紹介や、設定紹介や、状況説明を放り出し、
ガッツリとメインストーリーを描いてきたなぁ、、といった印象。
(あくまで、印象の話ね)
コレが良かったわ。
ストーリーが進むうちに、登場人物たちの人となりは分かっていくしね。
設定やら、状況やらも、同様に見えてくるしさ。
1話完結ものドラマとしての本分を見失わず、
それを全うしようとする感じに好感が持てたわ。
高野島の死の原因解明をめぐる前半から、
死因が分かって以降の後半へと、
ストーリーが動いていく過程や、
その中で、状況が何度も覆る様子は面白かった。
最後の最後に情勢が覆る過程の描写は、
もう少しじっくり観たかった気もするのだが、
その分、スピード感を楽しめたような気はしたよ。
このドラマ、
チョッと楽しみになってきたわ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
意外に面白かったなぁ。
野木亜希子さんの脚本のドラマは好きなんだけどね、、
オリジナルストーリーという点がチョイと引っかかり、
このドラマにはそんなに期待してなかったんだよねぇ。
初回にありがちな人物紹介や、設定紹介や、状況説明を放り出し、
ガッツリとメインストーリーを描いてきたなぁ、、といった印象。
(あくまで、印象の話ね)
コレが良かったわ。
ストーリーが進むうちに、登場人物たちの人となりは分かっていくしね。
設定やら、状況やらも、同様に見えてくるしさ。
1話完結ものドラマとしての本分を見失わず、
それを全うしようとする感じに好感が持てたわ。
高野島の死の原因解明をめぐる前半から、
死因が分かって以降の後半へと、
ストーリーが動いていく過程や、
その中で、状況が何度も覆る様子は面白かった。
最後の最後に情勢が覆る過程の描写は、
もう少しじっくり観たかった気もするのだが、
その分、スピード感を楽しめたような気はしたよ。
このドラマ、
チョッと楽しみになってきたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
![](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_lightblue.gif)