番組HP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
真崎(水野美紀)の悪質っぷりが印象的。
真崎は、予想していたよりも、ずっと嫌な人物だったわ。
報道人としての誇りも、倫理観も、責任感も欠如した真崎の言動は、
敵としては申し分ないねぇ。
そのため、
真崎をターゲットにした今回のストーリーは、
初回よりも面白く視聴できたような気がするわ。
テンポも初回よりも良かったんじゃないかしらね。
ただ、
前回同様、今回も、
ターゲットを追い詰めておきならがも、
手駒として温存しているような状態なので、
やはり、中途半端な印象を受ける。
その点、、
前クールで観ていた「ブラックリベンジ」は、
ターゲットを徹底的に打ちのめしていて、
そこに痛快さがあったし、
その徹底っぷりに異様さがあって、
それがまた魅力となっていて、
面白かったんだよなぁ。
その印象が残っているだけに、
このドラマのあの流れに、余計に物足りなさを感じるのかも。
主人公の決め台詞も、どうしても比べちゃうんだよねぇ。
「ブラックリベンジ」の「骨の髄まで炎上しなさい」も、
このドラマの「これがあなたのファイナルカットです」と同じくらい、
しょうもなくって、ダサダサな決め台詞だと思うんだけど、
前者には、ダサいと分かった上で、
あえて、ネタ的に取り入れている感じがあって、
そこに面白味を見出すことができたように思うのよ。
でも、後者はなんか違うんだよなぁ。
ガチ感があるというか、
本気でキメてこようとしている雰囲気があるというか、、
そこに薄ら寒いもんを感じるのよ。
某復讐シリーズに、「ブラックリベンジ」、、
彷彿とさせるドラマが多すぎるのよ、、このドラマ。
共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです
<ドラマ感想>
にほんブログ村
FINAL CUT 第1話 *感想*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
真崎(水野美紀)の悪質っぷりが印象的。
真崎は、予想していたよりも、ずっと嫌な人物だったわ。
報道人としての誇りも、倫理観も、責任感も欠如した真崎の言動は、
敵としては申し分ないねぇ。
そのため、
真崎をターゲットにした今回のストーリーは、
初回よりも面白く視聴できたような気がするわ。
テンポも初回よりも良かったんじゃないかしらね。
ただ、
前回同様、今回も、
ターゲットを追い詰めておきならがも、
手駒として温存しているような状態なので、
やはり、中途半端な印象を受ける。
その点、、
前クールで観ていた「ブラックリベンジ」は、
ターゲットを徹底的に打ちのめしていて、
そこに痛快さがあったし、
その徹底っぷりに異様さがあって、
それがまた魅力となっていて、
面白かったんだよなぁ。
その印象が残っているだけに、
このドラマのあの流れに、余計に物足りなさを感じるのかも。
主人公の決め台詞も、どうしても比べちゃうんだよねぇ。
「ブラックリベンジ」の「骨の髄まで炎上しなさい」も、
このドラマの「これがあなたのファイナルカットです」と同じくらい、
しょうもなくって、ダサダサな決め台詞だと思うんだけど、
前者には、ダサいと分かった上で、
あえて、ネタ的に取り入れている感じがあって、
そこに面白味を見出すことができたように思うのよ。
でも、後者はなんか違うんだよなぁ。
ガチ感があるというか、
本気でキメてこようとしている雰囲気があるというか、、
そこに薄ら寒いもんを感じるのよ。
某復讐シリーズに、「ブラックリベンジ」、、
彷彿とさせるドラマが多すぎるのよ、、このドラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
![にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_green_2.gif)
FINAL CUT 第1話 *感想*