goo blog サービス終了のお知らせ 

What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

CGアニメーション 『evangrlion : Another Impact』

2015年02月08日 20時35分02秒 | アニメ
 日本アニメーター見本市に出品された、もうひとつのヱヴァ=「Another No. 無号機」を描いた『evangrlion : Another Impact』。6分半ほどのアニメですが、フルCGだそうで、なんかもう技術の進歩に唖然とします。このクオリティで映画の尺を創るには、お金も時間も恐ろしいくらいにかかるんでしょうけれども・・・見てみたいです。

★「日本アニメーター見本市 / 第12話 evangrlion : Another Impact」
( http://animatorexpo.com/evangelionanotherimpact/ )

■監督・メカニックデザイナー:荒牧伸志

■CGディレクター:松本勝

■プロデューサー:石井朋彦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新番組 「マツコとマツコ」が4月レギュラー化

2015年02月08日 13時14分11秒 | 日常
 特番の「マツコとマツコ」も、「土曜から夜更かし」に出演したのも、録画して息子たちに見せて布教したほど、マツコさんとマツコロイドとの絡みがSF作品すぎてたまらなく好きな私。この記事を見つけておおお!とひとりでガッツポーズですよ(笑)

でも、マツコロイドって事務所所属のタレントさんだったんですね(汗)ますますSF作品に、時代に追いついた感がありますね。


「マツコロイド」が話題!新番組「マツコとマツコ」が4月レギュラー化(スポーツ報知) - goo ニュースより引用

 4月スタートの日テレ系新番組「マツコとマツコ」で、タレントのマツコ・デラックス(42)とコンビを組むマツコそっくりのアンドロイド「マツコロイド」が話題を呼んでいる。昨年12月に特番で突如デビューし、4月から土曜の午後11時台でレギュラー放送されることが決定。

 マツコロイドは、マツコも所属する事務所「ナチュラルエイト」と契約するアンドロイドタレント。電通などと共同開発したノンヒューマン・タレント開発事業「デジタレ」の第一弾として昨年12月2日に誕生した。生みの親はロボット工学の第一人者として知られる大阪大・石黒浩教授。約1年前に日テレに企画が持ち込まれる形でマツコロイド構想はスタートした

世界初のアンドロイドバラエティーとして昨年12月29日に1時間枠で放送され、午後11時台にもかかわらず視聴率11・2%を記録。反響は大きく、4月からレギュラー放送されることになった。

特番では、マツコロイドをゆりかもめに乗せたり、地方ロケに行かせたりとあらゆる試みを行ったが、レギュラー化にあたりさらに斬新な企画を考えているという。「マツコさんは出不精でロケには行かない方。代わりにアンドロイドをいろいろなところに行かせて、大学の研究ではなかなかやりきれない部分をやりたい」と吉無田プロデューサー。バラエティーの発想でマツコロイドの可能性を探っていく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする