What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

ちょっと一服。

2015年12月28日 15時09分29秒 | 日常
 皆さんは、どちらを選択されますか?

「28日は8=末広がりのはちがつく日だから、お正月さんを買う&準備する」VS「29日は大安だけれど、9=苦がつく日だから餅つきもお正月さんを買うのも準備するのもダメ」

私は古い昭和の人なので、例年「29日」を避けて、お正月さんの支度をしてきました。なので大安がかかっていようとも、29日はなんもしません。でも気にする人は悩んでいるんじゃないのかなぁ?とふと思ったので、お尋ねしてみました。

という訳で28日の今日は、朝からお正月さんを飾ったりなんだりしてくたびれたので、ここいらでちょっと一服。

そんなの気にしていたら、なにもできないじゃーん!という方もおいででしょうし、実家の隣のおばちゃんみたいに、なにごとぜ~んぶ「六曜」にしたがって行動する人も居るわけで。みんな好きなようにすればいいじゃーん♪な私は、私の好きなようにやっても、家族の誰にもつっこまれない、今の状況が楽でたまらんです。


話変わって、うちの可愛い子ちゃんず(by胡蝶蘭)は、すくすくと育っております。

もうね、ずいぶんと蕾が大きくなってきた子もいるんですよ。



自由奔放な根っこたちも元気です。



華やかな色の無い冬の季節に、今年もまた美しい花を咲かせてくれるのを、心待ちにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする