ただいま室温27度&湿度73%です。久しぶりのサンシャイーン! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
さて、先日とうとう念願の「盛岡市内散歩」を叶えました。長男の大学在学から数えると7年半にして初めてです。入学の手続きなどで盛岡に行った事はあっても、全て日帰りだったので、一度も盛岡市内を歩いた事が無かったんですね。なので主人と相談して、市内に一泊して盛岡市内をあちこち歩いて見てきました。石割桜に開運橋、盛岡城跡公園や盛岡八幡宮など、なんとなく昔の仙台市内を思わせる街並みを、ゆっくり歩いて見て回りました。
一か月前にホテルを予約した頃は、雨降りの中を歩かなきゃならないのかなぁと思っていたんですが、お日様が時折顔を出す、気持ちの良いお天気となりました。でも、まったく日差しを考慮していなかったので、帽子も日焼け止めも持って行かなかったのは、おばちゃんとしては失敗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
自分用のお土産は、銀河高原ビールの「椀子麦酒」と「盛岡八幡宮の鯛みくじ」です。おみくじは大吉でしたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/6a459fe3de69b6384bf15359f4e488d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
さて、先日とうとう念願の「盛岡市内散歩」を叶えました。長男の大学在学から数えると7年半にして初めてです。入学の手続きなどで盛岡に行った事はあっても、全て日帰りだったので、一度も盛岡市内を歩いた事が無かったんですね。なので主人と相談して、市内に一泊して盛岡市内をあちこち歩いて見てきました。石割桜に開運橋、盛岡城跡公園や盛岡八幡宮など、なんとなく昔の仙台市内を思わせる街並みを、ゆっくり歩いて見て回りました。
一か月前にホテルを予約した頃は、雨降りの中を歩かなきゃならないのかなぁと思っていたんですが、お日様が時折顔を出す、気持ちの良いお天気となりました。でも、まったく日差しを考慮していなかったので、帽子も日焼け止めも持って行かなかったのは、おばちゃんとしては失敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
自分用のお土産は、銀河高原ビールの「椀子麦酒」と「盛岡八幡宮の鯛みくじ」です。おみくじは大吉でしたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/6a459fe3de69b6384bf15359f4e488d1.jpg)