What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

キンメダイの煮つけ

2021年04月19日 15時30分39秒 | 日常

 こちらで昨日の午前9時すぎに震度4、今日の午後1時すぎに震度3の地震があったんですが、揺れよりも、地鳴りが嫌でした。特に震度4の方は地鳴りが長くて(ゴゴゴではなくヴヴヴという感じ)思わず耳をふさぎました。状況がわからなくなる危険な行為なので、今までしたことがないんですが、それくらいうるさかったです。

加えて昨夜の夜から強風が吹き荒れているので、運転している車が揺れているのが、地震なのか風なのかわからいくらいでした。満開だった桜も、花がみな吹っ飛ばされてしまい、寂しいお別れとなりました。

 

 ところで、皆さんは「煮魚」はお好きですか?私は大好きというほどではないのですが、以前義父の法要後の食事会をした小料理屋さんで出された、キンメダイの煮つけがそれはもう美味しくて、驚いたことがありました。

子どもの頃は現物を見ることもなかった魚でしたが、最近はスーパーにも並ぶようになりました。でも、当然ながらそこそこお高い魚だし、不器用な私が一匹買ってさばいたら、食べる部分が大幅にへっちゃうしで、なかなか手が出せませんでした。

それが、たまたま近所のお店に行ったら、一匹分捌いてあるのが売っていたんですよ!しかも買えないお値段でもありません。 うっひょ~ とテンション高く買って帰りました。

さっそくお湯を沸かしてぶっかけて臭みを取り、

料理酒・醤油・砂糖にショウガとネギの青い部分を入れて沸騰させて、キンメダイの身を並べて煮ました。

主人と二人で分けて食べましたが、思ったとおりに美味しかったー! ほどよい触感の身の、しつこくない旨みをたっぷり食べることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする