事業計画書、作成のコツ-12
前回の事業計画のテーマが物販だったとしよう。
物販の仕組みは粗利50%に似ている。
メーカー出し価格40%、卸売り10-20%、小売で40%-50%の粗利である。
駅前商店街にしか物を売っていない次代には一般小売店でも売れたし儲かった。
ロードサイドの店舗や大型店舗が出てきたので売れなくなり(売上低下)、もともと40%と粗利率が低いので小売店は廃れたのである(数字だけを言うとそんなものだ)。
では、サービス業の場合はどうだろう。
出張の整体業ならばほとんどが粗利である。
少ない人を待って40%。
自分から出かけていって90%。
これが時代というものである。
(昔も肩こりはあったが整体などには行かなかった)
これが外部環境の変化。
良いテーマ設定とは時代に合った考え方のことだ。
こうしたとき、数値の内容は事業テーマの変更で一挙に変わる。
あなたの仮想年収は
・ 600万円(1年目)
で、前回の倍である。
こうして、事業内容(商品サービス)によって収入は大きく変わる。
「時代を見よ」
とはこういうことである。
しかし、ただ”儲かる”からといって、それだけで事業に手を出すのは早計である。
社長自身が楽しめる仕事内容であること。
これが実は大変大切なことである。
苦労をも楽しさに変えるのは、まさに社長お気に入りの事業だからだ。
前回の事業計画のテーマが物販だったとしよう。
物販の仕組みは粗利50%に似ている。
メーカー出し価格40%、卸売り10-20%、小売で40%-50%の粗利である。
駅前商店街にしか物を売っていない次代には一般小売店でも売れたし儲かった。
ロードサイドの店舗や大型店舗が出てきたので売れなくなり(売上低下)、もともと40%と粗利率が低いので小売店は廃れたのである(数字だけを言うとそんなものだ)。
では、サービス業の場合はどうだろう。
出張の整体業ならばほとんどが粗利である。
少ない人を待って40%。
自分から出かけていって90%。
これが時代というものである。
(昔も肩こりはあったが整体などには行かなかった)
これが外部環境の変化。
良いテーマ設定とは時代に合った考え方のことだ。
こうしたとき、数値の内容は事業テーマの変更で一挙に変わる。
あなたの仮想年収は
・ 600万円(1年目)
で、前回の倍である。
こうして、事業内容(商品サービス)によって収入は大きく変わる。
「時代を見よ」
とはこういうことである。
しかし、ただ”儲かる”からといって、それだけで事業に手を出すのは早計である。
社長自身が楽しめる仕事内容であること。
これが実は大変大切なことである。
苦労をも楽しさに変えるのは、まさに社長お気に入りの事業だからだ。