【2012.10.22】
★久し振りの時代劇
・ずっと見続けた韓国ドラマ2番組が終了しました。
<迷わないで>
・迷わず98話(約半年)を見ましたが、長丁場でした。
後半は話の展開が鈍く、ドラマの延命策??と思えるような冗長な運びでした。前半~中程は結構緊迫感もあったのに残念!いくらでも面白い筋に出来そうなのに...ドラマとは言え、かなり話を端折り、全てがハッピーエンドの最終話は余りに不自然。
・更に、最後に明かされると読んでいた”テウ”の実の父親についてのエピソードは結局語られることが無かった。
筋の中での重要なポイントなのにこれでは視聴者が納得しないだろう!!、と思っていましたら実はこの部分、オリジナル版からカットされた模様。視聴者の投稿サイトでそのことが分かりました。”理事長”のその後についても然り。しかしDVD借りてまで全編を見ようとは思わない。
・カットも仕方無いでしょうが、良く吟味して欲しい...不完全燃焼でした。
<サイン>
・無念にも亡くなった人が、その身体に残した”サイン”を読み解くむと言うのがテーマだったと思います。そして最後は犯人を挙げる為に、主人公自らがサインを残し死を選ぶと言う結末。
ハッピーエンドが多い韓国ドラマで、主人公が亡くなるという筋は珍しい。
私の過去見た韓ドラでは「秋の童話」位しか記憶に無い。
・思いもかけない結末だったのに、ジフン医官の信念を貫いた姿に悲劇的な感じを抱くことは無かった。サブのエピソードの後日談もゴチャゴチャ語られることなくスッキリしている。1人残されたダギョン役のキム・アジュンさん、最後の2人での回想場面、笑顔が最高でした。
・最後まで緊迫感が途切れることなく満足。私の中では久々の大ヒット!
・教えてもらった<【王女の男】BSプレミアム>を11話から見始めています。
話の展開、会話の内容から今迄の筋を推測してみるのですが中々難しく、”あらすじ”を読んでも大まかな流れが分かるだけ。
・どこかに1~10話の映像が無いものかと探しておりましたら、YouTubeに投稿されているのを見つけました。
<第3話サンプル>原題:姫の男(The Princess' Man)
・部分的ですが、キーになる場面が収録されており、11話に至るまでの流れが繋がりました。ご親切に日本語字幕入りです。選べば英語字幕もあり。こんな投稿を誰がどんな目的で?と何時も思ってしまいます。
・韓国での放送は終わっていて24話までの投稿もされていますが、BS放送の方を楽しみに見たいと思います。話は佳境に入ってきていますね!久々の時代劇を楽しんでいます。
・主人公お二人の<来日インタヴュー>を見ました。
パク・ジフさん、ちょっと向井理に似てませんか??相手役のムン・チェウォンさんも爽やか。今度は現代劇でも是非見てみたい。
・ところで昨日は町内の秋の一斉清掃日でした。中腰の草刈姿勢が年々きつくなります。回りの会話もあすこが痛い、ここが調子悪い等々で花盛り。当団地も30年余りの歴史あり、こんな話題になるのも仕方無いか。ちょっと寂しい現象です。
では又
I.O
★久し振りの時代劇
・ずっと見続けた韓国ドラマ2番組が終了しました。
<迷わないで>
・迷わず98話(約半年)を見ましたが、長丁場でした。
後半は話の展開が鈍く、ドラマの延命策??と思えるような冗長な運びでした。前半~中程は結構緊迫感もあったのに残念!いくらでも面白い筋に出来そうなのに...ドラマとは言え、かなり話を端折り、全てがハッピーエンドの最終話は余りに不自然。
・更に、最後に明かされると読んでいた”テウ”の実の父親についてのエピソードは結局語られることが無かった。
筋の中での重要なポイントなのにこれでは視聴者が納得しないだろう!!、と思っていましたら実はこの部分、オリジナル版からカットされた模様。視聴者の投稿サイトでそのことが分かりました。”理事長”のその後についても然り。しかしDVD借りてまで全編を見ようとは思わない。
・カットも仕方無いでしょうが、良く吟味して欲しい...不完全燃焼でした。
<サイン>
・無念にも亡くなった人が、その身体に残した”サイン”を読み解くむと言うのがテーマだったと思います。そして最後は犯人を挙げる為に、主人公自らがサインを残し死を選ぶと言う結末。
ハッピーエンドが多い韓国ドラマで、主人公が亡くなるという筋は珍しい。
私の過去見た韓ドラでは「秋の童話」位しか記憶に無い。
・思いもかけない結末だったのに、ジフン医官の信念を貫いた姿に悲劇的な感じを抱くことは無かった。サブのエピソードの後日談もゴチャゴチャ語られることなくスッキリしている。1人残されたダギョン役のキム・アジュンさん、最後の2人での回想場面、笑顔が最高でした。
・最後まで緊迫感が途切れることなく満足。私の中では久々の大ヒット!
・教えてもらった<【王女の男】BSプレミアム>を11話から見始めています。
話の展開、会話の内容から今迄の筋を推測してみるのですが中々難しく、”あらすじ”を読んでも大まかな流れが分かるだけ。
・どこかに1~10話の映像が無いものかと探しておりましたら、YouTubeに投稿されているのを見つけました。
<第3話サンプル>原題:姫の男(The Princess' Man)
・部分的ですが、キーになる場面が収録されており、11話に至るまでの流れが繋がりました。ご親切に日本語字幕入りです。選べば英語字幕もあり。こんな投稿を誰がどんな目的で?と何時も思ってしまいます。
・韓国での放送は終わっていて24話までの投稿もされていますが、BS放送の方を楽しみに見たいと思います。話は佳境に入ってきていますね!久々の時代劇を楽しんでいます。
・主人公お二人の<来日インタヴュー>を見ました。
パク・ジフさん、ちょっと向井理に似てませんか??相手役のムン・チェウォンさんも爽やか。今度は現代劇でも是非見てみたい。
・ところで昨日は町内の秋の一斉清掃日でした。中腰の草刈姿勢が年々きつくなります。回りの会話もあすこが痛い、ここが調子悪い等々で花盛り。当団地も30年余りの歴史あり、こんな話題になるのも仕方無いか。ちょっと寂しい現象です。
では又
I.O