日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

待ちに待った…

2019-05-12 | イベント
【2019.05.12(sun)】
西方向への自動車道開通 

・白兎海岸のハマナス撮影を切り上げて、今日開通の<鳥取西道路>へ回る。 

・県道233号、矢口鹿野線の途中にある<瑞穂宝木IC>へ。

・<瑞穂宝木IC>は鳥取方面への出入り口のみ設けられたハーフIC。
16:40頃の到着で一番乗りでした。利用が一番少ないICだろうとは思いましたが、こんなに早くから並ぶ酔狂は私だけ。

・内海中常松トンネル入り口が見える。

・自動車道の高架の向こう正面に<鷲峰山>が見える。
青谷ICからの進入が順調であるのを確認してから?の17:10頃にgoサイン。

・西に向かう車が多い。こちらの車線も50㎞/h位でしたが、パレードのようなものですから。 

・設計速度100㎞/hの快適道路。
鳥取自動車道が開通した時も興奮しましたが、定期的に米子・松江方面に向かう私にとって今回はそれ以上の喜びです。

See you.  

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風は…

2019-05-12 | 花だより
【2019.05.12(sun)】
さほど強くなくて幸い。

・鳥取市の白兎海岸で国の天然記念物に指定されている自生の<ハマナス>が咲いています。
花期は長く6月上旬頃まで楽しめるようです。 







・寒冷な海岸砂地に生えるバラ科の植物で、ここ白兎海岸は南限の自生地の一つ。
一度来たことがあり記録を見てみると2014年の5月で、丁度5年前でした。今回は夕刻16:00頃の撮影です。

・潮風が強い場所ですが今日は殆ど風が吹かず、花の香も楽しめる好条件でした。 

See you. 

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする