日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

見上げなくても…

2021-06-21 | 花だより
【2021.06.21(mon)】
いい位置に咲いていた。

・そろそろ夏の花が恋しくなる季節
<合歓の木>が咲く場所はいくつか知っているものの、いずれもちょっと遠い。
昨日、近い「出合いの森」にお尋ねすると、丁度咲き始めたのを見つけてFacebookに投稿されたとのこと。

・教えて頂いた “かおりの広場” 付近 にて。雲の切れ間が生じるのを待っての撮影。 







・咲き始めで花数は少なかったが、目の高さ付近で横に伸びる枝があり撮り易い条件でした。 

(撮影時間 7:10 ~ 7:45 この場所を撮影するには良い時間帯の一つ?)

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このエリアも…

2021-06-21 | 日記
【2021.06.21(mon)】
サンライズタイムに来よう。

・小沢見からの帰り道、立ち寄った福井の湖山池公園にて。ハスは未開花。


・津生島の位置が面白いので、好天時には是非試してみたい場所だ。 
金沢の休養ゾーンでGGを一回りしたが、この時期の早朝に見られる朝露たっぷりの芝が難物だった。
その後「出合いの森」へ向かう。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くの晴天でない方が…

2021-06-21 | 暁・夜景・イルミネーション
【2021.06.21(mon)】
楽しみがあるかも…。

・3年振りとなる小沢見海岸の城山(標高94m)東展望台。夏至は一年中で最も北から日が昇る。
晴れ予想だったが、海上にはガスが発生していた。 
(以下時系列)

・大島の左手が明らむ。

・太陽が夏至に昇る位置は確認できた。

・「北野天満宮」


・先回よりは波のうねりがある。

・ハーフフィルターの効果が感じられる?

・偶に雲に穴が開くことがある。

・〆に空を見上げる。


・大崎城跡は頂上付近の主郭から連続して曲輪が設けられ、東端に位置する曲輪が現在の東展望台。
今も昔も眺望は良かったのだろう。 

・しばらくご無沙汰だったが、展望台前方にお手製の柵が設けられていて、転落の危険性が少なくなった。
地元の方々が変わらず努力されているのだろう。安全に撮ることが出来てありがたい。  

【撮影メモ】
・距離/所要時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~小沢見まで17.2km。正味30分。
(今回は3:40自宅出発後、4:03駐車場着 徒歩15分、4:20には東展望台到着。)
・日の出時間(鳥取市) ➡ 4:48 (今年は6/19~6/23迄同時刻とされていた。)
・撮影時間 ➡ 4:45 ~ 5:45 
・天候 ➡ 海上薄曇り ~ 時々晴れ間覗く。
・以前の撮影日(6月) ➡ 【2017.6.19】 【 2018.6.22】
・装備 ➡ 軽トレシューズ、薄手長袖クロージング、ヘッドライト、ウェットテッシュ、虫除け。
・その他 ➡ 累計7回目

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする