【2021.06.06(sun)】
★見計らって来ても充分間に合う。
・全くの晴天ではないので余り期待はせずに行った浦富海岸の<千貫松島>。
何回か訪れているものの薄暮の時間帯は初めて。
・自然探勝路のスタート地点から約5分で千貫松島の展望台。着いた時点では太陽は雲の中に…。
仕方なく網代展望台に上ったり、浜に降りて時間を過ごす内に雲が切れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/f1b4ec3d4b2d4eb309f526fec55b5b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/8f540b9b7d4c07fdf1226c363c009f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/5be482be464724887b2ea0a9ba8f1aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/3fdf02b0cb253e4d84b0e15df71f72b9.jpg)
・この後太陽は再び雲に隠れ、水平線に落ちる姿は期待出来なかったので切り上げた。
準備したライトの類は出番が無かったが、虫よけは必須。
ハーフフィルターを試用するも効果を出すのは中々難しい。
・ ここら辺一帯は、日本列島が大陸の一部だった頃に地下のマグマが固まり生成された花崗岩で出来ている。
岩の節理は波によって侵食され、中には「千貫松島」のように貫通した海食洞門が作られる。
・網代漁港は「浦富海岸自然探勝路」の西側の起点で、城原海岸まで延びる遊歩道は景観の良いアップダウンの道。
距離約3㎞、片道の所要時間は約1.5H。日が長いのでまだ散策を楽しむ親子連れの姿がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(撮影時間 17:40 ~ 18:25 日の入り時刻19:16 時期は大体この辺りか、少し早くても良さそう。)
【note】:千貫松島展望台
◆所在地:鳥取県岩美郡岩美町網代
◆アクセス:鳥取市~山陰近畿自動車道~(大谷IC)~県道27号~地方道~網代漁港(+徒歩5~10分要)
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~網代漁港19.2km。正味25分
I.O.
★見計らって来ても充分間に合う。
・全くの晴天ではないので余り期待はせずに行った浦富海岸の<千貫松島>。
何回か訪れているものの薄暮の時間帯は初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・自然探勝路のスタート地点から約5分で千貫松島の展望台。着いた時点では太陽は雲の中に…。
仕方なく網代展望台に上ったり、浜に降りて時間を過ごす内に雲が切れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/f1b4ec3d4b2d4eb309f526fec55b5b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/8f540b9b7d4c07fdf1226c363c009f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/5be482be464724887b2ea0a9ba8f1aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/3fdf02b0cb253e4d84b0e15df71f72b9.jpg)
・この後太陽は再び雲に隠れ、水平線に落ちる姿は期待出来なかったので切り上げた。
準備したライトの類は出番が無かったが、虫よけは必須。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
・ ここら辺一帯は、日本列島が大陸の一部だった頃に地下のマグマが固まり生成された花崗岩で出来ている。
岩の節理は波によって侵食され、中には「千貫松島」のように貫通した海食洞門が作られる。
・網代漁港は「浦富海岸自然探勝路」の西側の起点で、城原海岸まで延びる遊歩道は景観の良いアップダウンの道。
距離約3㎞、片道の所要時間は約1.5H。日が長いのでまだ散策を楽しむ親子連れの姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(撮影時間 17:40 ~ 18:25 日の入り時刻19:16 時期は大体この辺りか、少し早くても良さそう。)
【note】:千貫松島展望台
◆所在地:鳥取県岩美郡岩美町網代
◆アクセス:鳥取市~山陰近畿自動車道~(大谷IC)~県道27号~地方道~網代漁港(+徒歩5~10分要)
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~網代漁港19.2km。正味25分
I.O.