【2012.08.05】
★袋川土手~河川敷をサイクリング
・エアコンの効いた室内にばかりいると身体に良くない気がして、久し振りに自転車で出掛けました。家から近くの袋川周辺です。このところ晴天続きで水量が少なく、夏草も今が盛りと伸びているので、河川敷に降りると川じゃなく草原のようです。
・そこから見える液晶工場です。割と最近ですが又外壁のロゴが変わりました。2012.04.01~発足したジャパンディスプレイの”JDI”です。
私が覚えている限りですが、SANYO→SANYO/EPSON→EPSON→SONY→JDIと変わっていったように思います。液晶事業の変遷は速く激しいですね!。


・日立製作所とソニー、東芝の中小型液晶パネル事業が統合して「ジャパンディスプレイ」として発足。数字の上では、中小型液晶パネルで世界シェアの約20%を占めて世界首位になることが狙いのようです。
<㈱ジャパンディスプレイ>←このhp内の写真では鳥取工場のロゴがまだありません。
・資本金は政府と民間企業が出資する投資ファンドの産業革新機構が70%、日立製作所、ソニー、東芝がそれぞれ10%を出資していますが、2014年には株式上場する見込みとのことで、産業革新機構は保有株式を売却し国税を使った投資を回収するようです。
・とにかく政府主導でも何でも、事業を統合しないと韓国、台湾に対抗出来ない状態...大変な時代です。
・JDIも関係していますが、6月頃のニュースでsonyとpanasonicが有機ELのパネルとモジュールを共同開発することで合意したと言うことも報じられていました。韓国の国策もあって先行しているサムスンを追撃する事が使命ですね。一昔前にはこのライバル同志が提携するなんて考えられないことでした。それほどまでに事態が切迫して来ているんですね。日本の電機メーカーは束になってかからないと(あるいは、かかっても?)サムスンに対抗出来ない!!。
ガンバレ日本です。
・ところでこの日、鳥取は37.5℃の最高気温でした。自転車で走っている内は風を切り結構爽快でしたが家に着くと滝のような汗。シャワーをしたら身体がシャンとしました。こんなのもたまにはいいですよ!
では又
I.O
★袋川土手~河川敷をサイクリング

・エアコンの効いた室内にばかりいると身体に良くない気がして、久し振りに自転車で出掛けました。家から近くの袋川周辺です。このところ晴天続きで水量が少なく、夏草も今が盛りと伸びているので、河川敷に降りると川じゃなく草原のようです。
・そこから見える液晶工場です。割と最近ですが又外壁のロゴが変わりました。2012.04.01~発足したジャパンディスプレイの”JDI”です。
私が覚えている限りですが、SANYO→SANYO/EPSON→EPSON→SONY→JDIと変わっていったように思います。液晶事業の変遷は速く激しいですね!。


・日立製作所とソニー、東芝の中小型液晶パネル事業が統合して「ジャパンディスプレイ」として発足。数字の上では、中小型液晶パネルで世界シェアの約20%を占めて世界首位になることが狙いのようです。
<㈱ジャパンディスプレイ>←このhp内の写真では鳥取工場のロゴがまだありません。
・資本金は政府と民間企業が出資する投資ファンドの産業革新機構が70%、日立製作所、ソニー、東芝がそれぞれ10%を出資していますが、2014年には株式上場する見込みとのことで、産業革新機構は保有株式を売却し国税を使った投資を回収するようです。
・とにかく政府主導でも何でも、事業を統合しないと韓国、台湾に対抗出来ない状態...大変な時代です。

・JDIも関係していますが、6月頃のニュースでsonyとpanasonicが有機ELのパネルとモジュールを共同開発することで合意したと言うことも報じられていました。韓国の国策もあって先行しているサムスンを追撃する事が使命ですね。一昔前にはこのライバル同志が提携するなんて考えられないことでした。それほどまでに事態が切迫して来ているんですね。日本の電機メーカーは束になってかからないと(あるいは、かかっても?)サムスンに対抗出来ない!!。
ガンバレ日本です。

・ところでこの日、鳥取は37.5℃の最高気温でした。自転車で走っている内は風を切り結構爽快でしたが家に着くと滝のような汗。シャワーをしたら身体がシャンとしました。こんなのもたまにはいいですよ!
では又

I.O