生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自答

2021年12月17日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
フロイドやユングが14の防衛機制を発表してから沢山の神学者はこのテーマを考えました。約80億の人類が持つ劣等感の原因は全て違いますので、対応の方法もそれぞれ違います。劣等感は悪いものではなく必要なものですから解釈さえ間違えなければ人をより幸せにしてくれる大きなエネルギーとなります。この劣等感を解消する為には人さえ殺してしまう事例も沢山あるくらいです。さて自分に応用する秘訣は(1)自分は何の為に生きているのか(2)自分の生き甲斐は何か(3)自分は自分の魂、成育史(心)、身体を大事にしているか、この3つに関係する劣等感なら真剣に模索し、これ以外の劣等感は低次元のものなので無視しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする