カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2021年9月 鹿児島の思い出 #13 -南九州・知覧特攻平和会館-

2022年05月26日 | 旅行 国内

知覧特攻平和会館/南九州市
今回の鹿児島旅で、開聞岳と並んで訪れたかった場所です。


特攻隊員の立像「とこしえに」




【陸軍一式戦闘機「隼」】
映画「俺は君のためにこそ死にに行く」で、撮影のために精巧に作られたものです。


では入館いたします。


海中から引き揚げられた零式艦上戦闘機。
建物内部の写真撮影が可能なのは、みやげ売り場がある玄関ホール部とこのゼロ戦まで。

広い展示スペースには、「武運長久」と墨書された日の丸、
飛行帽やゴーグル、写真やパネルなど様々な遺品・展示品が並んでいる。
出撃が決まった特攻隊員から、父母や妻子へ宛てた手紙を読んでみた。が、3通ほどで読むのをやめた。
鼻の奥がツーンと痛くなって、涙があふれて来たからだ。
どのような感情を抱き、特攻機に乗り込んだのか。
本心は本人にしか分からないが、
国を護ることは家族を守ることにつながると、戦地へ向かったのだろう。
美化し過ぎるのは良くはないが、
身命を賭して国を護った方々を貶めるのだけは許せない。


【特攻平和観音堂】


【給水塔】
周辺には、当時の航空基地の設備が残されている。


【防火水槽】


【弾薬庫】


弾薬庫には米軍機による弾痕があります。


【三角兵舎】






特攻隊の出撃地はここ知覧が有名ですが、同じ鹿児島県の「鹿屋」にも存在してました。
出撃者数はむしろ鹿屋の方が多く、現在の海上自衛隊鹿屋航空基地には歴史史料館がありますので、
機会を作ってそちらの方もいつか訪れたいと考えております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の味 -台湾パイン-

2022年05月25日 | お土産・各地の味と名品

台湾パイン/ドール
おー、ドールも台湾パイナップルを扱ってるのか!
昨年の台湾パイナップルの輸入量増加で、一番慌てたのがドール社ではないだろうか。
ドールと言えば、フィリピン産のバナナとパイナップル。
台湾産の甘さと香りに魅了された日本人は多く、フィリピン産の販売数量は落ちたと思う。
でも今年は台湾パインを引っさげて参戦といったところか。


ラベル裏の説明書き。
このあたりの丁寧さは、さすがドール社。
(2022年4月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年9月 鹿児島の思い出 #12 -南九州・知覧茶のオブジェ-

2022年05月24日 | 旅行 国内

知覧茶のオブジェ/南九州市
知覧にある観光案内所そばには、こんなオブジェがありました。
いいですね、こういうの好きです(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年9月 鹿児島の思い出 #11 -指宿・A定食-

2022年05月23日 | グルメ 麺

A定食/市営唐船峡そうめん流し(指宿市)
池田湖からバスで唐船峡へ移動。お昼は流しそうめんを食べる予定です。
店舗へは谷を下りていく必要があり、
ひどい腰痛を抱えたオイラは食べるのを断念しようとも思ったのですが、
エレベーターがあって助かった。


唐船峡は回転式そうめん流し発祥の地のようです。
市営でこんな施設があるんだな。


選んだのは鯉のあらいが付いたA定食、これにマスの塩焼きも付いてきます。


平成の名水百選に認定された冷水とのこと。




鯉のあらいのコリコリとした食感が好き。




ひと口分を投入、くるくると回ってます。
思った以上に水が冷たく、冷やされたそうめんはとてもウマかった。


焼き上がりを終え、後からやって来たマスの塩焼き。
川魚が持つ、淡白で独特の味わいがこれまた美味しい。
今年は川魚をよく食べる年でした。

器械を使ったそうめん流しは初めてでしたが、面白かったです。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年9月 鹿児島の思い出 #10 -指宿・池田湖-

2022年05月22日 | 旅行 国内

池田湖/指宿市
今日はバスのフリー切符を使って、薩摩半島南東部を巡る旅。
次は池田湖へやって来ました。
案内板によると、
「池田火山の陥没によって出来たカルデラ湖で、九州最大の湖」とのこと。


イギリス・ネス湖のネッシーみたいなものか。


【ヤシの木と開聞岳】
武漢肺炎による観光客減のこの時期を利用?して、工事を行っていました。
ここ鹿児島に限らず、歴史的建造物などのお色直しを行ってる自治体が結構ありますね。
いい判断だと思います。


このヤシの木を見ると、南国に来たって感じがします。
宮城にはないもんなぁ、こんな景色。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする