廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

ジュニアーズ

2008-07-14 22:22:22 | Weblog
 週末、レンタル屋で借りた映画『天然コケッコー』を見た。 主演女優は夏帆さんです。 以前見た映画『うた魂♪』で彼女の他の出演作も気になっていたので。 物語の舞台は山陰の港町・浜田市で、その山間地域の小さな分校を中心に物語が展開します。 学校と言っても地域の子供が少ない為に小学生と中学生が一緒の教室で勉強するなど都会では考えられないのどかな世界。 ここに東京から転校生がやって来たところからお話は始まります... 田舎にはこう言う学校があると聞いた事はありましたが、こうして見るのは初めてで新鮮でした。 映画では静かな時間が流れる山間地の田舎での生活を魅力的に描いています。 途中、修学旅行で東京に行く場面があるのですが、それによってより一層都会と田舎のライフスタイルの違いを際立たせていたと思います。

                    

 一般的な学校だと、この映画みたいに上の子が下の世代の子の面倒を見る機会なんてありませんからね。 私だと小学6年の時、学校の恒例行事として新入生歓迎遠足と言うのがあり、私も一年生の女の子の手を引いて宮島に行った事を思い出します。 ずいぶんと緊張したのを今でも覚えています。 後にも先にも世代の違う子の世話をしたのはこの時だけです。 今の学校でもこんな風に世代の違う子同士を交流させる校内イベントをやっても面白いと思いますけどね。

            

元日本ハム西崎投手の次女お披露目ライブ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 西崎投手、”トレンディエース”などと騒がれていた時代が懐かしいですけど、時が流れるのは早いもので娘さんは芸能界デビューですか。 我が娘を歌手や女優にすると公言している私も完全に先を越されましたね。 私はまだ子供どころか結婚もまだですから... それはともかく、彼女もしばらくは”有名な野球選手の娘”だと騒がれるのでやりにくさもあるでしょうが、歌であれ演技であれ、自分の得意分野を磨いていつの日か父の名前から自立した存在となって欲しいものです...とは言え、私も野球ファンですし、もし”ムフフ系”に進出した時は「あの西崎投手の娘さんか!」と思わずDVDに手が伸びてしまうかも知れませんね。

                  

桑田Jr 公式戦デビューは四球(スポーツニッポン) - goo ニュース

 桑田投手の息子さんももう高校生か... 時が経つのは早いものですが。 お父さんはプロ野球の歴史に残る投手だったけど息子さんは野手で勝負するんですね。 このまま順調に育っていつかプロ野球に入れると夢があって良いのですが。 その時は我がカープもよろしくお願いしますよ。 今のところ三塁のポジションはありますし。 カープの三塁もこのままシーボル選手で行くのでしょうか... 前に聞いたマクレーン選手を採ると言う話はどうなったのやら。 どうせだったらジョー・ギブソンJr選手が欲しいですけど、あれは漫画のキャラですからね。 その野球アニメ『メジャー』は第4シーズンを終わって第5シーズンは新年からWBC編として再開されるみたいですね。

                  

浅利被告の長女 責任ないが… 担任復帰 揺れる学校 大分県教委汚職 ふさぎ込む児童も(西日本新聞) - goo ニュース

 今回の事件が地域や子供たちに与えた影響は大きいみたいですね。 公正や平等、努力など学校が子供に教える事の正反対の事を学校や教育委員会の偉い人がやっていたのですから。 とんだ”反面教師”ですね... でも今更時間は戻せないですし、教師を辞めるのは簡単ですが、”針のムシロ”に耐えてちゃんと勉強して実力で本当の先生になる努力をすればそれはそれで子供たちの模範になると思いますけどね。 それだけの根性があればの話ですが...

                  

五輪代表に森本、李ら18人=青山直、平山は落選-サッカー男子〔五輪・サッカー〕(時事通信) - goo ニュース

 サッカーのオリンピック代表メンバーも決まりましたね。 遠藤選手(G大阪)の事は返す返すも残念ですがしょうがありません、若き選手達の気骨に期待し、このメンバーを見て酷評するであろうヨーロッパを結果で見返してやるだけの話ですし、オーバーエイジ枠の大物選手は居なくても気持ちで負けない、むしろ相手国の大物選手の名を聞いてワクワク感を覚えるくらいでやりましょう。 そう、若い選手達、その時は日本を頼みます。 サンフィレッチェの選手が選ばれなかったのは残念ですけど...

                  

 今日、銀行に行って先日のバイクの違反金5000円を支払って来た。 本当に買って2年のバイクで何でここまで無駄(...なはず)の出費を強いられないといけないのやらと思って腹が立つばかりです。

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。