廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

”公約”ディナー

2010-07-06 22:22:22 | Weblog
 昨日は広島の街に出てデパートで買い物をして来ました。 広島そごうへ行って日本酒を買い、三井越後屋で地鶏(丹波黒どり・写真では分かりにくいですが肌が浅黒い)の手羽先とオランダゴーダチーズを買いました。 何でオランダなのかは説明する必要は無いでしょう。 これで簡単な料理をしてワインでも飲む事にします。 今回のワールドカップで日本代表が一つでも勝てればワインを買って、同じくデパートで買った食材で美味しい物でも作ってお祝いすると”公約”にしていましたので、それを何とか果たしました。 私はあんなウソツキ市長とは違って公約を守る、”広島愛”もあるのだと証明しないといけませんから。 だから貧乏な私ですけどこれくらいのささやかな贅沢はいいでしょう。 デパートの売り上げにも少しだけ貢献しましたし...

                        

 さて、料理ですがあえてシンプルなものにしました。 夜勤に出掛ける前に手羽先肉に塩をしておきます。 家にはアルプスの岩塩なる物が買ってあり、ステーキなどを焼く時に使って(要するに安い肉を少しでも美味しくしたいからか?)いるのですが、その高い塩とコショウをあらかじめ振っておいて馴染ませておきます。 朝、仕事から帰ってから表面に軽くオリーブオイルを塗り、台所にあるクッキングヒーターのグリルで普通に焼きました。 肉を焼くのと同時に茹で卵も作っておきます。 そして焼き上がる前に家庭菜園で取れたミニトマトを切っておいてゴーダチーズは硬いので電子レンジで少し暖めて柔らかくしました。 準備が出来たところでグリルから鶏肉を取り出して野菜と茹で卵と一緒に皿に盛って完成です。 以前、ビックカメラベスト広島駅前店で買ったイタリアワインも出して来て一緒に頂きました。 今回は朝食、”モーニング”ですけど仕事の後なので気分的には”ディナー”ですかね。 自分で作ったからなのか、それともデパートで買って来た材料が良いのか分かりませんけど美味しかったです、ワインとも良く合いますし...

                  

向井理 史上初「朝ドラ→大河」でヒロイン夫役(スポーツニッポン) - goo ニュース

 朝ドラマでヒロインを務め、次に大河ドラマのヒロインになるケースは『純情きらり』⇒『篤姫』の宮崎あおいさんがやっていますが、”ヒロインの夫役”を朝ドラマと大河ドラマで続けてやるのは確かに初めてでしょうね。 向井理さんは今やっている『ゲゲゲの女房』でも大人しいが芯が強く、熱い心も持っている漫画家・水木しげる役を熱演してますし、それが認められたのかNHKに”お気に入り”されたのか来年の大河ドラマ『』でもヒロインの夫・徳川秀忠役になるそうで、秀忠も家康の影に隠れた地味な立場から二代目将軍として江戸幕府の地盤を固める役目を果たした人ですからイメージ的に合っているのかも知れませんね。

                                     

「おくりびと」米リメイク決定 - goo 映画「おくりびと」米リメイク決定 - goo 映画

 『おくりびと』は私もテレビでノーカット放送されたものを見ましたけど、まあ良く出来ている映画と言う印象でしたが海外での評価は高くてアカデミー賞外国語映画部門で賞を取ったんですよね。 それはいいのですがハリウッドでリメイクするとは想像も出来ませんでしたね、だってアメリカ人やヨーロッパ人に棺を整えて葬式の準備をする仕事はあっても”死穢”と言う概念は日本的な宗教観に即したもので外国人が頭で理解する事は出来ても、それを自分達に置き換えて作っても違和感があるだけだと思うのですが。 だから劇中で主人公が妻に「汚らわしい!子供が苛めの対象にされるし辞めて欲しい。」と言われたりする事が外国ではありえないのでは? 『HACHI 約束の犬』とは事情が違うのではないかと思いますけど果たしてどんな形に作り変えるのか...

                           

 今日からカープはジャイアンツと”東北・北関東シリーズ”2連戦です。 今日の初戦は福島県営いわき球場で行われました。 試合はカープが左腕ソリアーノ投手、ジャイアンツが広島市出身の西村投手の先発で始まり、カープは2回に2点先制するもののその裏に同点に追い付かれ、5回に”元祖赤ゴジラ”嶋選手のホームランなどで3点勝ち越したけどまたその裏に2点返されて5-4になり、ジャイアンツの強力打線をそれなりに抑えていたものの制球力を欠いて四球連発だったソリアーノ投手をここで諦めて継投策に出る。 カープは6回に2点追加して7-4と突き放し、ここで勝てる、ソリアーノ投手の初勝利かと思っていた7回に2番手の岸本投手がピンチを迎え、3番手の左腕・広池投手が小笠原選手にタイムリーヒットを打たれて7-6と1点差、更に四番打者のラミレス選手に逆転ホームランを打たれてしまい、こうなると打線も反撃の力は残っていなかったのか7-8でそのまま負けてしまいました。 本当に痛い逆転負けでジャイアンツには10試合してここまで1勝9敗です。 本当に何をやっているのやら、今日の試合は相手のクリーンアップに実績の少ない投手をぶつける采配もおかしいですし、そもそもジャイアンツ打線が手を焼いていた先発のソリアーノ投手がわずか5回で降板してしまい、中継ぎを早々と投入させられたのもリリーフ陣の計算が立たなくなる原因でもありました。 明日はエース・前田(健)投手の先発予定ですし、前回同様に打線が早めに援護して前田投手が悠々と完投・完封出来る様にしてもらいたいです...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。