混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【でもってコレ】もとを辿れば、Winchipから生えた枝の先だったかな?【製造プロセスとかパッケージング技術は何処?】

2022-11-02 13:05:31 | とくていあぢあ
でもまぁ、もともとのテクノロジー的にはセントールテクノロジーのコアIPって2013年から供給なのか(コレ、もろに対中制裁で首が飛んでるじゃん)
グラフィックコアの根っこは、やはりアメリカのS3 Graphics……途中から派生させたのか、それともIPコアなのかは判らんけども。

シナー国内での製造なのか、TSMCなのかは書いてないなぁ@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1452583.html


某吉田氏のチャンネルで、なんか手に入れて動画にしていたけれど……低性能ではあるがコア数は有る(元々が、低コスト低消費電力で実行効率重視から始まってる)ってデザインだと思うのでサーバ用と組み込み用途が別チップだとすると、16コアベースで選別漏れに12コアといった風で32コア製品は内部に2チップかな?

正直、更に尖らせると組み込み向けで作りやすい8コア+iGPU(で、暗号アクセラレートなんかには、コイツをまるごと転用とか)で、GPU部分やCPUの製造不良なんかを2~4コア使って製品化しているとかだったら面白いんだけどな……って従来製品のiGPU強化品なのね。

正直、いずれにしろ対中制裁にモロに引っかかる部分を抱えているので、そもそも製造されず水子になる可能性大って気がする訳だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Wikipediaを見たら】あ~……T-62なんて有っても砲弾の規格的に困るもんな【なかなかにカオス】

2022-11-02 06:33:45 | 世相色々
ちなみに、世界で初めて量産型戦車に滑空砲を乗っけたのもコイツなんだけど。

遠距離射撃性能に大問題(火器管制だったり砲安定装置だったり色々と残念だった)だったかな@ForbesJapan
https://forbesjapan.com/articles/detail/51501


基本形が、T-55の改良型……まぁ、T-62から枝が生えて拡大&さらなる核戦争に突き進んだ設計のT-72系列(T-90も、T-72BMから派生&T-80系の装備を組み込んだん戦車)へと繋がって行くのだけれども(^^;

ちな、技術的に冒険しすぎたT-64から発展させたのがT-80系列の戦車なんだが、このあたり混同している人も居るんだよね困ったもんだ。
ウクライナ陸軍の装甲戦力としては、数的主力がT-64BM(ウクライナでの独自改良型)だったりするんだよねぇ。

戦力価値的に半端ではあるが、ウクライナ戦争勃発後に新設された軽旅団(装甲車の代わりにトラック、戦車代わりに装甲車とか歩兵戦闘車)の支援戦力として、とりあえず弾薬が確保できる限り装甲(ちぅても、爆発反応装甲な)を追加して戦車以外……特に歩兵とか……を相手に戦う用途で使い潰すのでしょう。



PS.
邦題が……タンクボーイだったと思うんだけどデテコナイ。

Russian T-55 tank vs mujahedeen in Afghanistan movie


この戦車、T-62だとおもったんだけど、T-55か?

ちなみに、アフガニスタン政府が戦車の供与を求める際に、あまり複雑でないT-62を求めたってことは実際にあったんだけどね。
古いにしても良し悪し……戦車以外を相手に他の支援下で戦うなら十分に強力な戦力になるってコト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする