本当によく解らないモノを纏めるって苦手なんだよな。特に文章にダイレクトってヤツが。
だから、どんな事柄でも、初め2D絵で書いて理解して、それから分解し解釈し文章化していくんだよな。そうした方が頭に遺るし早かったりもする。
論理トレーニングの本もそういえばそうしていたな。
そうかだから、プログラミングの本がさっぱり頭に入らなかったんだな。周りはスラスラ進んで居たときに。ただの指の運動に感じてしまったものな。
アリストテレスのノート見て皆驚いて居たけど、私はメッチャ解りやすいノートだな! なんて思って、驚くというより、すげぇ勉強になるな。なんて思ったけど、先生は全く為に役にも立たないからそれくらいにしておけ。なんて言っていたものな。
何が勉強になるかといえば、自分の理想とも思えるノートがあったら、長年の模索に光明が射す気がするじゃないか!
だから、どんな事柄でも、初め2D絵で書いて理解して、それから分解し解釈し文章化していくんだよな。そうした方が頭に遺るし早かったりもする。
論理トレーニングの本もそういえばそうしていたな。
そうかだから、プログラミングの本がさっぱり頭に入らなかったんだな。周りはスラスラ進んで居たときに。ただの指の運動に感じてしまったものな。
アリストテレスのノート見て皆驚いて居たけど、私はメッチャ解りやすいノートだな! なんて思って、驚くというより、すげぇ勉強になるな。なんて思ったけど、先生は全く為に役にも立たないからそれくらいにしておけ。なんて言っていたものな。
何が勉強になるかといえば、自分の理想とも思えるノートがあったら、長年の模索に光明が射す気がするじゃないか!