日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

言語様相感覚

2014-11-05 12:00:00 | 日記
言語とは不思議だ。一見ちゃんと書けているように思えても何かおかしいという違和感。ある、韓国人らしい裕福な医大生らしい女性の文章があった。当初、本当に日本人なのか?妙な属性と感じ思って少々見ると、写真は何だか韓流に侵されている感じ。


益々、不明属性。という感じだった。そして、韓流に侵されているわけじゃ無かったのね。単に韓人であったという事だったのね。


何というか、日本人には在る、或る種のものがボロボロと欠けている感じがあるって感覚何だよな。



基本言語認識は一つしか出来ないとコミュニケーションの先生は言っていた。だからだろうか?関根麻里などの系統達は何かが無い。そしてTrust youを歌っていた伊藤由奈だったか彼女は完全に抜け落ちている。


英語人の場合は何故か感じるものは長い針金を幾本もの丸い束に厚く重ねて丸くしたモノの先を幾方向にも曲っている感覚。



中国人にも感じた別のイメージ感覚があった。


不思議だ。誰かに聞いてみたいな~、、。面倒臭がらない人に。。



きっと、こういういう事が楽しめるってことなんだろうな、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする