高校野球って、地元の代表が早々と敗退してもついどの試合も最後まで見てしまうものですね。
どちらに応援しているわけでもないのですが、一生懸命やっているチームのほうについ味方して声援を送ってしまう。どこに優勝してもらいたいという気持ちもないのですが・・・。
ところで、近年の甲子園大会を見て感じるのですが、選手達がとてもさわやかな笑顔で楽しそうに戦っていることです。・・・最後まで笑顔を絶やさずさわやかなプレーに感動しました・・・・という感想もたくさん寄せられてきます。
わたしは、これが作られた笑顔に見えて悲壮感を感じてしまうのです。勝ち残っていくべきチームにはあまり見られない現象で、8強になると真剣なまなざしだけが見えるようになるのですが・・・。追い詰められても笑顔を絶やさず・・・と教育されているのでしょうね。9回裏まで笑顔で戦っていて、敗退しての泣き顔のほうがよっぽど素直で好きです。昔は一部の学校の統制の取れたマスゲームに薄気味悪さを覚えました。どこかの嫌われ国家が続けているせいか、このマスゲームは鳴りを潜めました。負けても笑顔・・・という統制教育があるのなら是非やめて欲しいと思います。日本人はもともと作り笑いは向いていない。試合中ぐらい心のそこから喜怒哀楽を表して欲しい。
どちらに応援しているわけでもないのですが、一生懸命やっているチームのほうについ味方して声援を送ってしまう。どこに優勝してもらいたいという気持ちもないのですが・・・。
ところで、近年の甲子園大会を見て感じるのですが、選手達がとてもさわやかな笑顔で楽しそうに戦っていることです。・・・最後まで笑顔を絶やさずさわやかなプレーに感動しました・・・・という感想もたくさん寄せられてきます。
わたしは、これが作られた笑顔に見えて悲壮感を感じてしまうのです。勝ち残っていくべきチームにはあまり見られない現象で、8強になると真剣なまなざしだけが見えるようになるのですが・・・。追い詰められても笑顔を絶やさず・・・と教育されているのでしょうね。9回裏まで笑顔で戦っていて、敗退しての泣き顔のほうがよっぽど素直で好きです。昔は一部の学校の統制の取れたマスゲームに薄気味悪さを覚えました。どこかの嫌われ国家が続けているせいか、このマスゲームは鳴りを潜めました。負けても笑顔・・・という統制教育があるのなら是非やめて欲しいと思います。日本人はもともと作り笑いは向いていない。試合中ぐらい心のそこから喜怒哀楽を表して欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます