De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

ミモザⅡ

2006-03-01 18:03:09 | 生活情報

わが家のミモザは倒れこみそうな格好です。
この写真は去年のものですが今年は少し切り込んで小さくしています。ミモザは急速に育つ時期があって、うっかりすると大木になってしまいます。もう成長は止まったのですが雪や風に痛めつけられますので早めに樹形を整えていく必要があります。我が家のシンボルツリーですが最近ちょっと疲れてきたようです。今年の花が満開になったらもう一度写真を載せます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
覗いてみま~す ()
2006-03-01 19:51:24
今度そっち方面に散歩に行ったら覗いて見ます。見事でしょうねぇ~。しかし、この花?木?の名前も知らなかったぁ~です。
返信する
Unknown (おがちゃん)
2006-03-01 21:03:58
tattersさん、

素敵なミモザですね、いつか鎌倉に行ったときこれと同じ木を見ましたが、名前がわかりませんでした、いつか、ゆくっりとみたいものです。
返信する
もう少しで開花します (tatters)
2006-03-02 00:58:18
おがちゃん中さん>ミモザって開花の前から色づいていつが開花か分からない感じがしますが、一つ一つの花が2mmくらいの直径から一気に5mmくらいになり黄色で埋め尽くされます。この土日以降かな。花の時期はとても長いのでゆっくり覗きに来てください。

庭でコーヒーでもサービスします。
返信する
Unknown (おがちゃん)
2006-03-07 06:40:15
tattersさん、トラックバックさせていただきます。
返信する

コメントを投稿