グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

スパゲッティ&カレー ジャポネ

2009年09月20日 | Shops & restaurants(中央区)
ジャポネ(=日本)は、店名どおり日本人の味覚にあった味付けを自慢としております。
なお、お客様本位・サービス第一をモットーに、ボリュームのあるスパゲッティを和風・中華風・洋風12種類&カレーライスとバラエティーに富んだメニューで、お客様のご来店をお待ち申し上げております。是非ご賞味下さい・・・・・・。

これは、ロメスパ(路傍の麺のスパゲッティ版)の聖地といわれ続けている『ジャポネ』のメニューのトップに書かれている挨拶文です☆

銀座から数寄屋橋、有楽町あたりを歩いていると、必ずと言っていいほど『ジャポネ』に寄ってしまうのですが、これには訳があります☆

まず、お店に入りやすい☆
通路にカウンターですから自然と座れてしまうんです☆

次に値段の安さ☆
ワンコイン(500円)からメニューが豊富☆

そして、なんといてってもその美味しさ☆
茹で上がった麺を具材と絡めて炒めるだけの料理なんですが、なぜか美味しい☆
この後引き感がなんとも言えないんです☆

         

今回は洋風・カレー味の“インディアン”です☆
お値段500円☆
嬉しいですね~、このボリュームで500円ですよ☆

         

麺、コマツナの上に乗るポークカレー☆
不思議です、この取り合わせで滅茶苦茶美味いんです☆

JR有楽町駅北口から交通会館の北側の通りを抜ける道は、「ジャポネ通り」と自分で勝手に決めちゃいました(~o~)☆


『ジャポネ』
中央区銀座1-2銀座インズ3 1階
03-3567-4749
営業時間 月曜日~金曜日10:30~19:30
土曜日10:30~15:00
休日 日曜日祭日

隅田

2009年09月19日 | Shops & restaurants(中央区)
「グルメッチー☆さん、突然ですがお昼は空いてますか?」☆
「おおーっ!acky☆ 空いてるよ~」☆
「今日はどうしても“つけ麺”を食べたくて、一緒にどうかと思いまして」☆
「あはは、どうしても食べたいんだ」☆
「どうですか?」☆
「いいよ、行こう!」☆

         

「今日は一番乗りだ!」☆
「でも、11時半には行列ができちゃうんですよね」☆
「そうなんだよな~、人気店だからね~」☆
「行列ができる前に来るのが懸命だ」☆
「今日は何にします?」☆
「うん、“辛味噌の大盛り”を温(あつ)もりで」☆
「では、自分は“醤油の普通”つけで」☆

         

「220グラムも440グラムも同じ料金だから嬉しいですね」☆
「うん、辛味噌は800円だけどね」☆
「今日は少なめにしようかと、、、」☆
「どうした? 調子悪い?」☆
「はい、胃が、、、」☆
「たぶんそれは腹が減りすぎなんだよ、だから、私のを少しお裾分けしてあげるよ」☆
「やっぱ、そうですか、空きっ腹だったからですね(笑)」☆

         

「ここの麺は“多過水麺”なんだよ、だから水分が多いので消化が早いんだ」☆
「そうなんですね、じゃあ、中盛り(330g)にすればよかったかな」☆
「温もりを少しあげたから、280グラムにはなってるんじゃない?(笑)」☆
「ありがとうございまっす!」☆
「ここは『つけ麺やすべえ』の流れだから、麺も太くてストレート、濃い目のつけだれとよーくマッチしてるでしょ?」☆
「はい、美味しいです」☆

         

「ところで、二人で組んだグループ“Kent☆Acky”(ケンタッキー☆)の音楽活動が滞ってるから近々合わせないとな」☆
「そうなんですよね~」☆
「acky☆は高音がきれいに出るから、The Tymesの“so much in love”は課題曲にするから!」☆
「OK牧場です(笑)」☆


『つけ麺 隅田』
中央区新川1-31-4 Amiwaビル1階
03-5540-9711
定休日 日曜日
営業時間 [平日]11:00-23:00[土曜日]11:00-23:00
(スープ切れで早仕舞いあり)

新川お弁当事情

2009年09月18日 | Small talk(世間話)
「もしもし、グルメッチー☆さん」☆
「おおーっ! TNちゃん、どうした?」☆
「今どこですか?」☆
「今日はウッチッチーちゃんとランチの約束してるんだよ」☆
「そうですか、実は自分とTMと話してたんですが、公園でお弁当なんぞはいかがかと思いまして、、、」☆
「そうかそうか、じゃあ、ウッチッチーちゃんに聞いてみるよ」☆

「もしもし、ウッチッチーちゃん? 、、、、ってな訳なんだけど、合流する?」☆
「OK牧場!(笑)」☆

         

「肉のおおちで買いましょ!」☆
「最初、この看板見て“肉のおちち”って読んでたんだよ(笑)」☆
「まったく、グルメッチー☆さんは~(笑)」☆

         

「さあ、ここで食べるよ~」☆
「明正小学校の隣りですね」☆
「ここにはテーブル付きのベンチがあるから便利ですもんね」☆

         

「グルメッチー☆は“オムハヤシ弁当”で~す」☆

         

「結構、ボリュームがありますね」☆
「これで600円はいいよ」☆

         

「から揚げも美味そうじゃん!」☆

         

「最近、もう一軒のお弁当屋さんがオープンしたんだよね」☆
「公園の入り口の正面だね」☆
「ここはその場で火を入れてくれるから、出来立ての美味しさを味わえるよ」☆

         

「これは“さばの照り焼き”だね」☆
「500円のワンコインお弁当!」☆

         

「ごはんの大盛りが無料だって」☆
「いいね~、無料って(笑)」☆

「この界隈はお弁当屋さんの激戦区なんだよね」☆
「そうそう、今日は2軒見たけど、少し歩くだけでたくさんのお店が現れるんだ」☆
「公園にもたくさんの人が来てますね」☆
「少し歩いて隅田川まで行くと、もっとたくさんの人たちがお弁当を食べてるよ」☆
「お弁当も見直さないとですね!」☆

         

帰農庵 時代おくれ

2009年09月17日 | Shops & restaurants(中央区)
「MJさん、久しぶりにランチ行きませんか?」☆
「おーっ!グルメッチー☆、久しぶり! 行こう行こう!」☆
「他にも誰か誘ってみてくださいね」☆
「OK! では、HYOさんも誘うよ」☆
「おっ! と、いうことは、、、久しぶりに“日本橋合唱団”メンバーが集合ですね♪」☆
「そういえばそうだな~、三軒茶屋でのステージ以来だよな」☆
「では、中央通りと八重洲通りの交差点にあるお店の前で待ってます」☆

         

「店頭はすっかり秋バージョンになってる!」☆

「おーい、グルメッチー☆!」☆
「はいはーい!」☆
「ここがお店なんだね」☆
「はい、地下にあるんです」☆

         

「店頭の野菜は本物なんだ!」☆
「栗、柿が美味しそう!」☆

「昼のランチは3種類ありまして、お好みをチョイスできるんです」☆
「13時からは490円ランチもやってるんだね」☆
「ランチドリンクは100円か~、、、安いね~」☆
「グルメッチー☆は何にするの?」☆
「はい、“豚の冷しゃぶ”にします」☆

         

「いいね~、美味しそう!」☆
「豚肉も柔らかくて美味いんです」☆

         

「ご飯は何が入ってるの?」☆
「これは“五穀米”です、食べた後、すごくスッキリしますよ」☆

         

「いや~、ここいいね~、勤務先が日本橋だから歩いてこれるな」☆
「そうですよね、京橋と東京駅は2~3分、日本橋は4~5分ですからね」☆

「ところで、グルメッチー☆は今度ライブやるんだろ?」☆
「そうなんです、今月の22日に静岡県沼津市の月夜野でやるんです」☆
「今回も俺たちが大好きな“サイモン&ガーファンクル”を演奏するの?」☆
「もちろんです! お二人も来てください!」☆
「そうだよな~、でもさ、その日は仕事が入っててな~、、、」☆
「東京ではやらないの?」☆
「まだまだ、私は地方レベルですから(笑)」☆
「時間が取れたら必ず行くからね」☆
「はい、その時はよろしくお願いします」☆



『帰農庵 時代おくれ』
中央区京橋1-1-9 入船本館ビルB1
03-6225-4535
営業時間 ランチ月~金11:30~14:30/ディナー月~土17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 日・祝

中華茶房 萬里

2009年09月16日 | Shops & restaurants(千代田区)
「KNちゃん、秋葉原でお昼どうだい?」☆
「はい、大丈夫です」☆
「今日は中華系がいいんだけどな」☆
「そうですね~、KFC(ケンタッキー)の近くの『萬里』へ行きましょう」☆

         

「店頭には見本があるんだね」☆
「これにしちゃおうかな」☆
「お昼時だからすぐにお店に入ろう!」☆

         

「地下にお店があるんだね」☆

         

「結構広いスペースなんだね」☆
「ではメニューを、、、」☆

         

「いや、さっきの見本の“冷やし中華セット”に決めてるからメニューはいいよ」☆
「セットはチャーハンとマーボー丼のどちらかが付きますが」☆
「ではマーボー丼で!」☆

         

「最初はマーボー丼からです」☆
「おっ!辛さと甘さのバランスがいいね~」☆

         

「餡の味付けがとてもいい」☆

         

「来ました~、メインの“冷やし中華”~」☆
「思ってたより大きなチャーシューですね」☆
「うん、ゆで卵も丸々1個入ってるしね」☆

         

「さて~、お味は~」☆
「どうでしょうか」☆
「おっ! お酢の塩梅が最高にいいよ」☆

         

「麺の茹で加減もグッド! 硬すぎず、柔らかすぎず、ベストな食感だ」☆
「ここにして良かったですね」☆
「うん、秋葉原は電気だけじゃないんだって事が分かったよ」☆
「コスプレもありますけどね(笑)」☆
「そうだった!(笑)」☆


『中華茶房 萬里』
03-3251-0084
千代田区外神田1-9-8 木村ビルB1F
営業時間 [月~土]11:00~20:00 [日・祝]11:00~19:00
定休日 無休