東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

プラス 普遍と革新 『モダンリビング 下田結花さんと巡る青山インテリアショップツアー2

2018-03-05 | インテリア
その2 新しい内容を追加してご案内いたします。

7、ミノッティ
世界60カ国以上で展開するグローバルブランド。建築家でありデザイナーのロドルフォ・ドルドーニ氏により生み出される家具は、年々質を高め、家具デザイン界で揺るぎない地位を築いている。同ブランドシップでは、彼のスタイリッシュな空間、世界観が見事に表現され、贅沢なソファーや家具を間近で体感できる。2015年コレクションコンセプトは、「コンテンポラリーデザインとモダンクラシシズムの芸術的バランス」。新作新作「YANG SEATING SYSTEM」は、ジオメトリックでシンプルなデザインに、画期的な新提案
Offset elements」が盛り込まれ、話題を呼んでいる。








8、トーヨーキッチンスタイル東京
「キッチンに住む」をテーマに、キッチンと調和する家具や照明、床や壁を彩るマテリアルなどを扱い、トータルなコンサルティングが受けられるショールーム。2フロアの広々とした店内で、最新のトレンドを織り交ぜたデザインと機能性の高いラインナップ。

新作キッチン


新作 フロアスタンド カブキ


LED照明が一体のミラー


ミラーモチーフは月桂樹


ハイメアジョンがデサインした洗面台




サプライズな遊び心に満ちています。

9、フリッツ・ハンセン 青山本店
美しく、オリジナリティ溢れる最高品質の家具を提供しているフリッツ・ハンセン社の魅力を伝える専門店。デンマークの巨匠、アルネ・ヤコブセンやポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナーをはじめ、時を経ても常にモダンで革新的な世界中から愛され続けるインテリアが揃う。また、世界で活躍する新進デザイナーとコラボレーションして生まれた最新作なども紹介。一生ものとして、家庭の美術品として、代々受け継がれていく憧れの北欧家具を体感でき、良いものを長く大切に使うという価値観や美意識を思い出すことができる。









ちょうど。店舗の地下で フィリツハンセンミュージアムTOKYO2017という事で
かなりの多くの貴重な椅子の展示が行われておりラッキーでした。

10、B&B Italia
イタリアを代表するラグジュアリーブランドB&B ITALIAとMAXALTOの ショールームが2016年1月7日にグランドオープン。今年で50周年を迎える同社は、イタリアン・モダンファニチャーの最高峰として、これまでに数々の名作を生み出し、世界で確固とした地位を確立した。B&B ITALIAのつくり出す製品は、イタリアンデザインの 歴史、感性、技術、そして創造力への挑戦に大きく寄与。イタリアンデザインの国際的な評価が高まる中、意欲的に世界各国のデザイナーとコラボレーションし、現代文化の象徴ともいえる斬新なデザインの製品を生み出している。プロダクトのラインナップも豊富で、ショールームには常時約80点のコレクションを展示。本国イタリアで発表された新作が、ここでチェックすることができる。また、ブランドがもつ世界感をより多くの人に触れてもらえるよう、定期的にイベントを開催していく予定。















ん。。B&Bはやはり、ラグジュアリーの最高峰でしょうか。。

素敵過ぎますね。


ひと口にインテリアと言っても青山界隈の10ブランドを巡っただけでも

色々な世界観があります。そして、好みのインテリアも人それぞれ。

そんなインテリアの様々な在り様を、今日のこのブログをご覧に頂き

”インテリアってなんだか面白い!!”などと思ってくださったり、

空間が造りあげる様々な世界観を堪能して頂けたら幸いです。



今回、巡ったショップは10店舗でしたが、青山には、骨董通り

エリア、神宮外苑エリア、外苑エリアにかなりの数のショップが

ひしめいております。

去年のモダンリビングさんのツアーを逃してしまった私、、

去年はモダンリビングの10月号?に付いていた

『青山インテリアショップマップ2016』で行きたい

ショップをチェックして行きたいお店全てを4回ぐらいに分けて

1日?中歩き回りました!!ほぼTDS(ディズニーリゾート)

状態!!それこそのんびりとお茶をするのも惜しく、若い人に

混じって、食べ歩きした日もありました(笑) 大体は行きたい

休憩のランチやお茶の場所も決めておきますし,通りすがりに、

雑貨やお洋服も少し覗いたりして、、お土産も忘れず買う!!

(やっぱりTDS状態~)飽きないかも知れません。

ショップ巡りは楽しいです。

1人の時は、店員さんの接客も参考にさせて頂いたり、

勿論、名刺を渡したり、出来るだけ沢山お話を聞くように

しています。

今回のツアーでは、モダンリビングさんから今年のML

10月号をお土産に頂きました。

勿論、『青山インテリアショップ2017』は付いておりました。

(^_-)-☆




お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村



リターンズ 普遍と革新 『モダンリビング 下田結花さんと巡る青山インテリアショップツアー1

2018-03-05 | インテリア
2017.10.19より


こんにちは。

先日、モダンリビング主催のモダンリビングパブリッシャー

下田結花さんと行く『青山インテリアショップツアー』に

参加させて頂きました。

12:00~17:40くらいまでの約6時間ちかくかけて

途中にお茶休憩を何度か挟みながら、青山界隈のメジャーな

インテリアショップを”見て、座って、感じる”という精力的で

濃いツアーでした。大変、魅力的な会でした!

今回は、モダンリビングさんという強い味方を得て、各ショップ

様がプロジェクターなど使ってミニセミナーをして下さったり、

じっくりと最新のお話を個別に聞かせて頂きました。

モダンリビング様、お付き合い頂いた下田結花様、ありがとう

ございました。下田様から、SNS、ブログへの掲載OKとの

お話を頂きましたので書かせて頂いております。


概要を幾つか、惜しみなく!お話しますね(*^_^*)

1、ジャクソン jaxson /バスタブ、トイレタリー、水中照明
革新的技術を駆使し、高いデザイン力で表現されたバスタブ。徹底したデザインとマテリアルへのこだわり、入浴の心地よさを追求 する姿勢への評価は、国内外の高級ホテル、邸宅への納入実績がそれを証明している。ホテルのスイートルームなどのハイエンド仕様から、レジデンス向けラグジュアリーモデル、コンパクトバスまで8シリーズ約140機種のコレクション。シャープなエッジ、繊細なアール、長時間のくつろぎを叶えるステップ。人の手によるチューニングでフィット感を形にしたバスタブには、机上のデザインでは実 現が困難な造形美が息づいている。(interior Shop guideより 以下、同様)

まず、一同?ジャクソンが日本のメーカーである事に驚く。
ジャクソンの歴史、こだわりの商品づくり(浴槽に入った時に体に馴染む形状など)
世界の高い評価などをお聞きしました。また、浸かる日本のお風呂の文化をラグジュアリー
なシーンで広めているのかな?と思いました。

<ヴェートロ>

バスタブがモザイクタイルをまとっているという・・ラグジュアリーさ!




2、グローエ 水栓金具 
ドイツで誕生し、世界が認めた水栓メーカー。優れた機能性と洗練され たデザインが融合。「GROHESPA」コレクションをベースにした、3つのラ グジュアリーな空間展示や、さまざまなシャワーヘッドを実際に体験でき るライブシャワーコーナーも人気。







3、ブルトハウプ bulthaup システムキッチン
ドイツキッチン。創業から60年、クラフツマンシップと人間工学に裏づけられた優れた機能性を基盤としたデザインで世界中にファンも多く、現在50か国以上で販売されています。(HPより)



4、モーイ Moooi 革新的なインテリアブランド
冒険的で美しいコレクションを発表する、オランダのインテリアブランド。マルセル・ワンダーズとキャスパー・フィッサスより設立。個性豊かなデザイナーによる先進的で美しいデザインが圧巻。特に照明器具は世界的に評価が高い。

モーイは、オランダ語のmooi(美しいの意)に1つ"o"を加えることで、さらなる美しさやオリジナリティのあるデザインをめざす意味で名付けられました。

<マルセル・ワンダース:アートディレクター> 
1963年オランダ生まれ。アムステルダムを拠点に世界で活躍する、プロダクト&インテリアデザイナーであり、アートディレクターでもある。
Alessi、KLMオランダ航空、Flos、Swarovski、Puma、B&Bイタリアなど、世界をリードするトップブランドのデザインを手がけ、その作品は世界各地で目にすることができる。デザイン界の異端児とも言われるが、「愛の世界を創造し、情熱を持って生き、ワクワクする夢を実現する」ことを自らの使命としている。
その作品には彼ならではの詩的で、幻想的で、ロマンティックなコンセプトがいきいきと表現されている。日本での活動においては、コスメデコルテ“AQ MW”のアートディレクターを2010年から務めている。

モーイカーペット


モンスターチェア


モーイの受付

既に、モーイワールド!!

受付横の立ったソファー このまま座ります!


モーイの世界観






モダンリビングパブリッシャー島田結花さん


モーイの照明
<コッペリア> 日本人デザイナー三宅 有洋氏の新作照明


<レイモンド>


リアルタイムにアップしたインスタに次々にいいね!が入りました!!

5、IOC <Interior oriented Collaboration> /無垢フローリング/ガラスモザイクタイル/サイザルカーペット





無垢材の床の風合いを重視されたいデザイナーにおススメのブランドです。
種類が豊富です。またガラスのモザイクタイルも無垢材に違和感なく
商材としてそこに存在しておりました。

6、モルテーニ Molteni&C
1934年イタリアで創業されたインテリアブランドMolteni&C(モルテーニ)。
システム収納やオフィス家具で培った世界最高峰の技術をベースに、
先進的で収納と一体となったハイクオリティー空間で世界から注目を集めるその日本初の旗艦店

内装を手がけたのは、世界が今最も注目するデザイナー、パトリシア・ウルキオラ。

パトリシア・ウルキオラによるWooden Wall




ウルキオラ氏が京都の光明院を訪れた際、
丸窓から見た美しい庭園にインスピレーションを受けてデザインしたというその壮観な佇まいは、
外の世界と室内空間との間でフィルターのような役割を担い、
訪れる人をごく自然に日常の喧騒から離れたモルテーニのダイナミックな世界へと引き込みます







建築家ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンよる予約制『モルテーニHOME』も
本日は見せて頂けました!!ドゥイセンの世界観をお楽しみください。











その2に続く



お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村









シナモンシュガーを買いにいかなくちゃ!フレンチトーストのお話し

2018-03-05 | 
こんばんは。


お休みの日の、朝食のお話。

よく、娘に「フレンチトースト食べたいんだけどなあ~」と

言われんですね。材料があれば「いいよ~」と作ってあげる

んですが、、今日は言われる前に作ってあげようかな?と

ふと、思いました。

しかし、あいにく今日は牛乳を切らしてました。そう、昨晩

私が一保堂茶舗の抹茶パウダーを使って、、

抹茶オレを作って牛乳を飲み切ってしまってました。。

彼女は、だいたい休みの日には、私より遅く起きてきて

何か作ってと言います。ん??当たり前、、、

もはや、大人の家族の我が家、基本、朝食は、起きてこない

人は自給自足!!の暗黙のルールなんですがね、、

そうなんですが、、大体は、要求されるので、、時間があれ

ば作ってあげます。(*^_^*)

どうせ、言うだろなあ~と、昨日、食パン買ったしなと

冷蔵庫を開けました、、「あっ、牛乳ない」クックトップ横の

調味料の引き出し開けました。(さとう、しょうゆ以外の調味

料をカウンター上に置かない派、ベタつきませんか?なので)

「シナモンシュガーもない!!」牛乳があっても作れない!!

今、フレンチトーストの作り方をクックパッドなどで

検索しました。。シナモンシュガーはお好みでした!!(@_@)

(笑)


出典https://cookpad.com/recipe/2979535



主婦を20年以上していますと、いつもお料理作りにモチベー

ションが高いわけでもないですね。はい。子供が小さい時や

育ち盛りの時には使命感を持って、食材の調達から(なるべく

体に優しい安全な食材など)気を配っていましたが、最近は

そうでもないです。家の近くには幾つもスーパーマーケット

もあるので、お店は我が家の冷蔵庫と思って、せいぜい買っ

ても3日分くらいの食材。お料理を美味しくするのは食材と

思っておりまして、新鮮ないい食材で、旬のものであれば

美味しいごはんが出来ると思っています。なので、基本、食

材の冷凍のものは買いません。いま流行りの作り置きもしま

せん。その日に食べたいものがいいから。そして、作り置き

で美味しくなるものもあれば、不味くなるものもあると思う

からです。そして、何より1週間先の食の事を考えられるほ

どマメでもないから~(笑)

寒い日、暑い日、日々変わります。天候によっても食べたい

ものは変わりますね。せいぜい、3日分くらいの食材の調達

が丁度いい。そして、家族が4人をきると、多分、食材を買

って調理するよりも、出来合いのもの方が経済的だったりし

ますね。なので、最近は、頑張てお料理しないのもありだな

あ~と。とも思っています。


皆さん、お料理は好きですか?

お料理って結構、楽しくはあります。作っている間は気分転換

になりますし、何品か一度に作る時は、手順とか考えつつ、片

付けもしつつとか、、頭も使うからいいって言いますよね。



以前、私は料理研究家の栗原はるみが好きですと申してました

が、改めて何が好きなかな~と考えてみました。

いろいろ理由はありますが、お料理が何だか、クリエイティブ

なものになっているのと、彼女のレシピはお料理を作る工程が

楽しめるんですね。そして、間違いなく美味しい!! 

そして、素敵な美味しいごはんを作りをする方は一般の人でも、

クリエイターだな~と思います。だぶん作っている工程も楽し

んでいるんですよね。


そして、どんなお仕事でも、その工程が楽しいんだと、思う

わけです。

私が、思う仕事の意味、”他がために”それは、身近な人への

思いと、お客様への思い、そして、シンプルに、お仕事が楽

しいと思って仕事が出来る事は、その人の宝物だと思います。

そんなふうな気持ちで仕事が出来ると本当にいいですね。


最近、前回の記事もそうですが、どれだけ、いろいろな事を

シンプルに出来るかを考えています。

自分が、これが1番、最適と思ってきたことも、「あれ?こっ

ちをしてみたら、ぜんぜん良かったとか、自分に合っていた

ということもあります」最近も、そんなことがありました!

目から鱗な出来事!!そのお話はまたの機会に、、




さて、フレンチトースト!!北米、ヨーロッパ、アジアの一部

食べられている模様。。美味しいですよね。イタリアやインド

では甘くないものあるらしい、、一晩、卵液につけて冷蔵庫で

寝かしたものや、ホテルオークラ仕様のレシピ!とか、、

奥が深~いい。そんなように、1つの事もいろいろあって、ど

れも良くて、好き嫌いも色々で、楽しい!!と思うのです。


さらに、検索してみました!!

フレンチトーストには、ハチミツもありじゃない?と。


大好きなハチミツ屋さん『ラベイユ』。荻窪本店の他に、

銀座の松屋、新宿小田急、銀座SIX!!に拡大中。

新丸ビルのお店も拡大中~(*^▽^*)

ハチミツの概念を崩す?ほどの豊かなハチミツワールド!!

どのハチミツも絶品です!

機会があれば是非! 試食も出来るので、、そのはず、、

(赤ちゃんはハチミツを食べてはいけませんので
ご注意下さいね)


出典:www.labeille.jp/about/

ではでは。



ランキングに参加しております。(#^.^#)
励みなります。良かったら
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。


インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村









ゼロから始めるお洒落な暮らし~~フォルムとカラー

2018-03-05 | デザインと暮らし


こんにちは(^-^)

突然ですが、、、

お買い物は好きですか??

買うか、買わないはどうやって決めていますか?

買う場所は??品物、商品の購入のポイントは?

普段の生活で購入すべきものを

例えば、0から、全く何も持たない状態から

考えてみたとして、一番に買うものは??

1、暮らしていくのに最低限必要ないもの。
最低限の衣服、最低限の日用品
最低限の生活家電、最低限の家具、、

世の中は、相変わらずのお片付けブーム。理由は?

身の回りが、整理・整頓されると、心の中がクリア

になって自分の今後のすべき行動か見えてきたり

するからですね。

何かする時に、まずは片付けてからとか、まずは

必要なもの探し!からでは、時間も有効に使えない。


しっかり片付いて、整頓されていると、さて、出掛

けて行動しようという時に、すぱっと、出掛けられ

ますね。同様に出掛ける時に持って行くバックの

中を前日から整えて必要なものを入れておいたり、

バックが代わっても大丈夫なように、いつも持って行

くものをインナーバックなどに入れておくと、バック

を代えて出かける時などにも便利だったりしますね。


ある意味、『片付け=物事の準備』でもあるわけです。

(^-^)


片付けることにより、時間と思考の効率化が図れる。

これ、当たり前と、言えば当たり前なのですが、皆

さん、いかがですか?人間、そうそう完璧な人もいない?

、、そこそこ!頑張ってます。自分の出来る範囲で!て、

方、多いかな~~と。私はそうです(笑)

日々、女性も目一杯、仕事だ、育児だとフル回転していた

て、家族はそれぞれ、好き勝手に活動している中で、、

いつも完璧に片付いている人は、あまり現調に伺っても見

かけないかも、、です。片付いているお宅は、時間に余裕

を持っている方か、綺麗好きしかいない大人の家族、片づ

ける人を雇っている方かなとも思います。仕事も大変で育

児も大変ででもすごい綺麗に片付いて方かはかなり整頓の

意識の高い方ですね。もはや、達人ですね(*^_^*)

そして、片付け上手かは、、会社の仕事机を見るとほぼわ

かる!!机に沢山ものを出している人に、片付け・整頓上

手いないかもです。。





物の把握は自分の把握ともいいます。沢山持ち過ぎると、、

心もいっぱいいっぱいに!その物=事の把握に、心も

キュウキュウになったりしませんか?
?そうなると、何か

を捨てたくなくなる。。そんな、もんですね、人って。

そうそう完璧な人はおりません。と、思う。どこかで、辻

褄合わせはしてますよね。それは、けして悪いことでも

ない。だって人間だもん。。
みつをみたい!!(笑)

みつを美術館?で折角買った、、みつをカレンダーを

一回もめくったことがない人です。。すいません!

話と飛びました、、

迷ったり、どうして良いのか分からなくなったら、身の回

りを片付けてせっせとお掃除をすると、スッキリします

よね(^-^)「そうだ!!掃除しちゃいましょ~!!」てね。



逆に、自分が散らかした訳ではないのにごちゃごちゃと散ら

かった空間や、片付けても片付けても散らかす人(我むすこ

!笑)がいると、、もやっとしたり、イライラしたり、ブル

ーになったりしませんか?そして、自分が散らかしてしまう

人の場合は、たぶんいつも、心は混沌?誰か助けて!になっ

てますかね?



かくゆうわたくし、、同じ出身大学の方がセミナーをする、

しかも母校で!1日の参加で資格が取れるというので、整理

収納アドバイザー!2級ですが、持っております。役立って

ない?どうでしょう。。キッチンでも壁面収納でも、クロー

ゼットでもプランの段階で、お客様のお手持ちの物をどう納

めるかは考えなくては始まりませんから、、ものを収めるは

昔から、常に考えていましたので、、セオリーとして改めて

整理収納を知りましたが、、プレゼン?チームに分かれて!

皆さんに収納の成果を披露するワークもしましたが、、特に

目たらしくも思わなかったかもです。1級になると、人にお

教え出来るそうで、それぞれの方が分かり易く、自分の収納

に対する思いも発信しながらセミナーされているようです。

勿論、新しく収納するところを建築として造る場合と、今あ

る収納で納める方法を考えるのは全く別のお話になります。




と、いうわけでですね、もし、全くの0から、生活が始めら

れると、思ったら、、最低限からはじめてみるのも悪くない

かも!と思うわけです。ん?それって、ミニマリストじゃあ

ないですか!


最近、読んだ本。設計士の夫婦が最小の空間(約30平米)の空

間で暮らして、持ち物を最小(ミニマム)にしたら、どんな

生活が出来るかのを実践された実録の書。面白かったです。

ミニマム→家具、生活用品、食品のストックまでも最小のサイ

ズにしてました。そこまでいくと、それって便利なのかな??

と、思いつつ、、、


そして、全てがミニマムなサイズ感なのですが、お洒落でデザ

イン性の高い物だけを空間に置く。なるほど。。空間にお洒落

なものだけを置くは、やはり、どっちに転んでも、

お洒落です!!

『お洒落に暮らす方法』は、物は置かず、デザインが良いものし

か持たないって事ですよね。極端に言うと

そこを、、とことん実践されているのがかなり面白かったです。



<ゼロから始めるお洒落な暮らし>

2,デザインと色にこだわること


ん?パクってないですよ~。たまたま、同じワードになっただけ、、
後で、そっか、、と思ったくらいなんで、、(@_@)


デザインって何??という、究極の問。。

デザインは形(フォルム)と色。形と色の相対バランス。。

その調和がもたらす安定感やインパクト。

音楽と一緒で、ハーモニーが完璧ならば美しく、アンバ

ランスなら、不協和音で不快になってしまいます。

そういう意味で、芸術はいざ知らす、住宅の空間では、

不協和音を奏でずに、安心感や安らぎがある、形と色

のバランスが良いものかどうかで、素敵な空間が出来て

いくのだと思います。

言うまでもなく、住宅に必要なのは、インパクトでなく、

安定感のある調和なのですね。住み心地としてはね。


3、気持ちとしてゼロから始められる時期


長い時間、暮らしていくと、ライフサイクルや、ライフ

ステージが変化していきます。進学を機にから始まって

就職を機に、引越しを機に、結婚を機に、家の新築を機

に、リフォームを機に、子供の独立を機に、というよう

なライフステージの変化を機に、人の生活は大きく変化

します。その機会こそが、家、住空間を見直す時期でも

あったりします。

そこに立ち合うのが、設計士やインテリアコーディネー

ターであったりするのですが、まさに空間が変化すると、

人の生活はガラリと変わります。

それは、やはり、整理されることで、良い方に変化して

いきます。奥様がいきいきしてきたり、子供の生活活動

活発になったり、旦那さんに余裕が生まれたり、、

”劇的に”変化します。

そのご様子を近くで拝見させて頂けるのが、私たち。

他人様の人生の節目に、人様のお金で携わる事が出来る

お仕事。素敵な仕事ですが、私たちのお蔭というより、

空間の変化のお蔭ですね。(*^_^*)


仕事として、その方のマーケティングという意味で、

コンセプトは考えます。<コンセプト:1. 概念 2. 企

画・広告などで、全体を貫く基本的な観点・考え方>

計画の方向性にジャストフィトすることを分りやすくす

るために。企業のプレゼンでコンセプトを決める事と一

緒ですね。この仕事には、だから、こうなるという思考

の結論付けは必要です。

お客様からヒヤリングして、現場の寸法確認をして、、

だからこうなるの答えはあるのです。

答え=コンセプトかなと思います。コンセプトの方向性

が正ければ、お客様を理解出来たとういことなります。

そして、たとえ、コンセプトを明示しなくても、いずれ

にしてもお客様を理解出来なければ、勿論、受注出来ま

せん。お仕事ですから。。その辺は、企業でしたらシビ

アに社員に確認や打ち合わせを要求してくる部分かとも

思います。一般的なお話です。はい。シビアな部分かと

思います。当然ですが、、、特別な話ではないですね。

そして、お客様は、ご自身のためにお金を払い、ご自身が

されたい事を実現するものなのです。そこは、ちゃんと押

さえたい。。目的は長いスパンの"その方の住まい心地を

考える”ことだということ。お客様のための住まいを作る

ことが、住宅系のICのお仕事の目的です。


話戻します。


最初の話、

お買い物は好きですか?の問。

お家にまつわる事も、究極のお買い物ですね。

皆さんも、お買い物をするときはワクワクしたり、

楽しい気分になったりしていて、いやいやではないと

思います。

そいう意味で、ワクワクして、楽しんで頂くことも

このお仕事でも、とても大事かなと思います。




ランキングに参加しております。(#^.^#)
励みになります、良かったら
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。


インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村