東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

パティオ(中庭)のある家

2013-10-02 | デザイン
こんばんは(*^_^*)

プラン考えていたり、モデルに行ったりしていいなあ~という空間にパティオ(中庭)があります。

パティオのある家!!最大の憧れ!!

パティオとは・・・・





こういうかんじです。どこがいいかというと、まず採光です。中庭を囲んで窓が配置さているので

外からの視線を気にせずに大開口(大きな窓)が取れますので、家じゅうに光が降り注ぎ大変明るい室内に。

中庭をはさんで、家の動線が回遊します。もちろん部屋の隣は庭になるので風通しもいいですし、

眺め、開放感、また家族のプライバシーが取りやすい(距離的に)。逆に、窓をあけ放っておけば、

家族の気配をさりげなく感じることもできます。

そして、動線が回遊する空間は子供が大好きな間取りです。

きっと子供の想像力をかき立てるのだと思います。



例えば、写真のように、まるでアーケードのようにガラスの屋根など設ければ、雨の日も子供たちが

庭で遊ぶこともできますし、庭に大雨などで雨水が大量に流れ込むのも防げます。

また、外壁や塀を工夫して外界と遮断させると完全にプライバシーを守ることも出来ます。





大邸宅でなくても工夫次第で、パティオがあり開放感があるがプライバシーの保てる家の計画は可能だと思います。

私としては、かなりおすすめおプランです(*^_^*)


ランキングに参加しています。良かったらクリックで応援をお願いします(*^_^*)
インテリアコーディネート ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿