寺井谷子/海溝に雪よ弔歌のごと積れ

2019-03-19 16:42:54 | 青萄の第六絶滅期俳句








頼朝のお狩場にバス寒椿/青萄







コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 超難読漢字?もはや奇妙キテ... | トップ | 片山由美子/春眠の淵のあた... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2019-03-19 20:03:04
寺井谷子氏のファンであるが、句集は持っていない。この句はネットで見たのだが、「弔歌」で合っているのか?「弔花」ではないのね、そこがちょっと不安😖
俳句関連で知らないことはたくさんある。同人でも会員でもない「誌友」というのも、どういう存在なんだかよく分からない😵もしご存じの方がおられましたらどうぞ教えてください、『夏至の雨』の句集をお持ちの方もよろしくお願いしますm(__)m
返信する
Unknown (青萄)
2019-03-20 21:33:09
今日の「東大王」には泣きました☺
NHK金本先生のストレッチ、最後の部分しか見れなくて残念😅肩が凝ってしょうがないので、首から肩甲骨にかけて伸ばすストレッチのところだけでも教えてもらえて有り難かった😃✌ラジオ体操だけではなかなかなんです、もっと根本的に肩凝りを治したい、今さら無理かにゃ🐱

返信する
Unknown (青萄)
2019-03-21 11:59:44
ううむ、ストレッチ先生の名前を間違って覚えていた😅妖怪ウォッチ体操のときに初めて見たんですけど偉いヒトなんですね、谷本道哉氏。ストレッチは何回とかじゃなく、自分の体が欲するようにと言っていました。ホントだね、体はみんなそれぞれだし、いろいろ言われてもメンドーになって出来っこないからね、俳句もそうだけど😱なんでもかんでも他人と競ってやり過ぎると良くないらしい😵
東大王の水上がいつの間にか?東大医学部のプリンス、キャッチフレーズが変わっておった🐤



返信する
Unknown (青萄)
2019-03-21 22:58:11
前から気になっていたのだが、俳句で「話し」「光り」と、すぐ後が漢字に続く場合の名詞に送り仮名を付ける俳人がいる。まさか癖?動詞なら良いのだが、なぜ名詞使いなのにそうするのだろう。そう言う慣習ですからと言われれば、頷くしかないのだが、聞いてもはぐらかされるだけで実際のところは教えてくれない。私が思うに、すぐ下の漢字との間合いをとるために、平仮名で「はなし」「ひかり」とはしたくない場合に敢えてそうしているのだろうか、と。これは昔、組長に質問したら文法通りに、と言われましたが😅

返信する
Unknown (青萄)
2019-03-21 23:54:34
今日は大変な風が吹いて、洗濯物が隣の畑にぶっ飛びました。回収してヤレヤレ、と思ったらステンレスの物干し竿が落下し、植木鉢をなぎ倒して土が散乱、やっとそれを回収して、ヤレヤレ、パンでも食べようとしていたら、娘夫婦が乱入してきて、家の中でサンバイザーを被っているおばちゃん❗ってことを揶揄され、そう言えばこの前旦那の実家に行ったら義母さんが家の中なのにヘルメット被ってたな~😅って、60代のおばちゃんは訳がわからん、なんて言うのよしつれいな
返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句」カテゴリの最新記事