傑作コラボ23句目「広島県、雲海と光の階梯」

2012-12-25 21:00:00 | インナーポエット


こんばんは、いよいよ今年も残り少なくなってまいりましたね。皆さまも相当お忙しいことでしょう、どうぞ~ご用とお急ぎでない方だけ(是非)ご覧下さいませ(笑)

今日は鉄人シシ16号・自然を尋ねる人さんより↓雲海の画像をお借りしてきました。すみません、こちらも事後承諾でお願いします (^▽^)エヘ










        息つげば雲海展(ひろ)し山眠る 空見







コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 傑作コラボ22句目「新潟県... | トップ | 傑作コラボ24句目「群馬県... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空見)
2012-12-27 20:38:16
ディックさんこんばんは、ありがとうございます。
当方も近場で見られる雲海に憧れておりまして、実はそんなスポットがあるのですがまだ行けていません(汗)
・・来年・・どうかな?(笑)
返信する
Unknown (ディック)
2012-12-27 19:02:43
ああ、自然を尋ねる人 さんのこの写真、いい写真でしたねぇ。
これくらいよく撮れていると、一句詠みたくなりますね。
返信する
Unknown (空見)
2012-12-26 17:47:56
こんのさんこんばんは、ありがとうございます。
ヤコブの梯子は日光でもよく見るのですが、雲海までは手が回りません(笑)
雪女・・出そうな空模様ですね・・(((((^_^;
返信する
Unknown (こんの)
2012-12-26 08:16:42
ヤコブの梯子(天使の梯子)
(いいなぁ)です

>息つげば雲海展(ひろ)し山眠る 空見

ナイスマッチですねぇ
返信する
Unknown (空見)
2012-12-25 23:39:22
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます~♪
そんなに近いのでしたか、ヒーヒー言いながら登ったのかと思いましたぞい(笑)
ああ、私もいつか雲海なんぞ撮ってみたい、でも朝方じゃないと良いのが撮れないらしいし・・山に着いてから待つのがツライ(汗)

nakamuraさん、お座布団をありがとうございます~♪
しょうです、曙光です、なんて(笑)次回お願いします、八ッ場ダムの山眠るを。

返信する
Unknown (nakamura)
2012-12-25 22:32:56
こんばんは。

曙光?というのでしょうか、すばらしい風景です。コラボ成功ですね、お座布団を・・・。
返信する
鉄人 (自然を尋ねる人)
2012-12-25 21:48:15
ついに漫画の世界鉄人28号の半分程度に格上げしてくださいましたか。
この山標高200mほどの里山で
我が家から車で10分かからない道から撮りました。
ホタルが飛ぶ川からは5ふうほどです。
しかも時間は9時頃です。
返信する

コメントを投稿

インナーポエット」カテゴリの最新記事