ガマズミの観察

2010-06-02 12:10:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは(=^・^=)

今日はガマズミの花を、自信を持ってお送りいたします(笑)ブログ仲間のとんちゃんのところでもお勉強~( ..)φメモメモ→ガマズミの葉は葉脈が平行に走らず、葉の縁が鋸歯。





      ガマズミまだ蕾↑日光にて(5/25)


   


以下は宇都宮にて(5/30)見かけたものです↑高木のミズキと違って低い木なので↓比較的写真を撮るのが楽です*^^*





花を見れば、あぁこれか~!と誰しも思う?よく見ますよね。ごく小さな花びらは梅花型です。


      


      葉っぱの下からも見てみます~↑(←ヒマ人^^)


      


特に好きという花ではないですが↑秋になると褐葉して真っ赤な実が綺麗です、実は美味しいそうです。参考に→2008年(携帯写真)ガマズミの実(あの頃はスライドショーやってましたねぇヽ(゜ロ゜; ))


  


<おまけ>白丁花(ハクチョウゲ)↑丈夫な花でうちにもあったりしますが、こちらはお外のものですo(*^▽^*)oあはっ♪



<ついでのひとりごと>

ブログは公開している以上、誰が見ても構わないわけですが・・、コメントを残すかどうかはともかく。

これは私のことではないですよ↓念のため<(_ _)>

ある人気ブログに挑戦的なコメントが入っていて(お互いに以前からの知り合いらしいです)、ちょっと過激なので普段コメントバックを一切しない人が、「お願いですから私のブログにはもう来ないでくださいませんか」とコメント返信を入れていました。

その後しばらく静かでしたが・・、また何事も無かったようにコメントを入れていましたね(笑)

また他の方でも、毎度自分の意見をコメント欄に(長々)入れてくる人に、ある時キレたらしくて?・・「あふれるようなご意見をお持ちなら、他人のブログでなく、ご自分のブログを作って、そこで存分に書かれたら宜しいのではないですか」と。

これもしばらく姿を見せませんでしたが、またほとぼりが冷めるとコメントを入れるようになり、キレていたブロガーの方も普通に応対していました。

またある方は、ブログを公開している以上「来ないでください!とは言いたくありませんし、言う資格がありません」と。

「いつでもかかってきなさい、受けてたちますよ」と、勇ましいことを仰っていました、これには私もひぇ~と驚きました(((\(@v@)/)))

かく言う空見も、幾つかのブログに出入り禁止にされている身です。「お引取りいただかされたヒト」らしいです。お返しの訪問コメントをしない、のが疎遠になるための手段です、と以前その人に教えてもらいました。

でもネット上のこと、見に行くのは自由ですもの、うっかりコメントさえ入れなければネェ(笑)いえ、いつも巡回しているわけではありませんが、たまたま見て「ははぁ~コレ私のことを言われているのかなぁ」と思うと (p_q*)シクシク ┐( -""-)┌ と。

嫌われている人のブログも、それゆえ見に行くという場合があります。たとえ閲覧数が多くなっても、単純に人気があると思ったらとんでもありません、あぁ~カンチガイ!の巻になりますデス。

最近ですが、タイトルをやたら説明的に長くするブログを見かけますが、’検索キーワード’など(から来る人を)考えてのことでしょうか?あっっ、また地雷踏んじゃったよ~ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ウリカエデ再び | トップ | いらっさいませ~ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完璧! (とんちゃん)
2010-06-02 13:52:11
もうばっちりですね!私もお陰さまでばっちり分かるようになりました。
間違えると返っていい結果になるみたい
葉脈も葉の縁の鋸歯もいい感じで花ときたら絶品です。
小さなひとつひとつの花が生き生きして見えました。きれいに撮れてますー
ハクチョウゲもいい花ですね。うっすらピンクに染まって・・・
ウリハダカエデの花も見応えあるんですね。

昨日は一日散歩してて今日もお出かけしてやっとゆっくり見ることが出来ました。


返信する
とんちゃんへ (空見)
2010-06-02 16:09:49
こんにちは、早速にありがとうございます

間違えるとね、記憶に深く入るので忘れなくなるようです。訊くはイットキの恥?(笑)

もう私のは記録写真ですから、とんちゃんには逆立ちしてもかないません。最近のお写真、特に躍進しておられます、すごい~~~って思います。
とんちゃんのブログ仲間さんは、皆さんクロウトハダシ。格の違いで・・ため息しか出ませんわよ~でもこちらもおこぼれの恩恵はたっぷり受けております^^;
返信する
こんばんは (mico)
2010-06-02 20:37:59
ガマズミの真っ白い花が緑の中で目を惹きそうですね。
今年はまだ出合っていなくて人し早く楽しませていただきました。
ハクチョウゲの花も大好きです。
返信する
micoさんへ (空見)
2010-06-02 21:13:09
こんばんは、ありがとうございます

ガマズミ、宇都宮で咲き出していましたが、こちら日光ではまだなんです。

ハクチョウゲは植え込みに咲いていました。うちのは・・湿気で生育不良のようです(場所が良くなかったかも)
返信する
Unknown (こんの)
2010-06-03 05:47:31
>ガマズミの花を、自信を持ってお送りいたします
もちろん、自信作も良かった!ですが...
うう それを上回るかたちで
> <ついでのひとりごと>が面白かったで~す
返信する
こんのさんへ (空見)
2010-06-03 09:46:36
お早うございます、ありがとうございます

うぅ~また余計なことを書いてしまいました、毎度ひと言多いのがいけませんね、要はココロの容量が小さいのですよ(;^_^A アセアセ・・
返信する
Unknown (こんの)
2010-06-03 13:50:33
キャパシティ深いがいい、とは限りませんです
溺れてしまう心配が(笑い)
返信する
こんのさんへ2 (空見)
2010-06-03 14:59:27
私の場合ですが~キャパシティがほとんどないに等しい、欠陥人間で^^;

あまりに大きくて深い人は・・底なし沼?偉大なるイエスマン?八方美人?^^

「誰にでも都合の良い人」となるといけませんのでしょうね、ほどほどに
返信する
Unknown (nakamura)
2010-06-03 21:03:08
こんばんは。

ガマズミがかわいいですね。
ブログもかわいく行きましょう・・・(笑い)。

なお、パスワードの縛りがあるブログもありますね。オープンに行くというのは一般社会と同じで、いろいろとあります。
良い人ばかりのサークル・・・おそろしい世界かも・・・(笑い)。
返信する
nakamuraさんへ (空見)
2010-06-03 21:26:24
こんばんは、ありがとうございます

ブログもかわいくね、ハイ、了解しました~^^

>良い人ばかりのサークル・・・おそろしい世界かも・・・(笑い)。

そうですね、私もそう思います、久しぶりに同感(爆)
往時の知り合いブロガーさんたちは、一斉にmixiなどに移ったと思います。
もう住む世界が違っていますので、交流もありません、こちらはまだホソボソと・・(笑)
返信する

コメントを投稿

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事