今日はまぁまぁの上天気、ご飯も美味しくいただき少し太ったかも?野生の藤を観賞しながら、程よく4Km歩きました(笑)
ウワミズザクラ(上溝桜)も満開に↓新緑の木々は白い花の競演が始まっています。
ミツバツツジ(三つ葉躑躅)も↓ヤマツツジ(山躑躅)に負けじと咲き誇ります。
さて、このブログを見てくださっている方々に俳句を募集します。今ごろの季節感があれば季語がなくてもOK、17音をはみだしても(モチロン下手くそでも)けっこう!発想のユニークさ、斬新さ、クスッと笑える句もいいなぁ、コメント欄にどんどん書き入れてくださいね、どうぞお願いします。特に男性の皆さま~ちょっとでも俳句のデキる人は(必ず?)女性にモテますよ、これホント♪ (^人^)
新緑の季節ツツジの仲間も咲き揃い気持の良い散歩が出来ましたね。
桜が終るといつの間にか上溝桜が出ています、ちょっと地味ですけれど・・^^;
一気に日差しが強くなりましたね~
なんという素敵な散歩道でしょう!
口笛で姿見たさにホーホケキョ
咲き競う花の命か明月院
だんだんの畑で摘み取る茶の新芽
取りあえず3句程、エントリー。
駄作。
ご夫婦でこの木の花を見上げている、てなショットも撮りましたが~(笑)
ぜひ庭の花で一句を、お待ちしております♪
ななごうさん、ありがとうございます。
おお~さっそくの3句↓さすがですね!
>口笛で姿見たさにホーホケキョ
>咲き競う花の命か明月院
>だんだんの畑で摘み取る茶の新芽
楽しい句です、この調子でお願いします~
先日裏高尾の杉林を歩いたのですが、木の匂いがとても爽やかに感じました^^
白の房状の花を見ると、蟲に似てる?なんて(笑)
裏高尾ですか~なんかディープそうな・・クク (。・艸・)
あ、そうそう、nekocchiさんも一句ひねりませんか~(*゜▽゜ノノ゛☆