どうもこんばんは (∩_∩)ゞ
あの~最近ネットでよく目にする「プラセンタ」の広告ですが、女性の顔写真が二枚並んで出ておりまして、使用前使用後の同一人物にしてはものすご~くギャップがあるなぁ・・と不思議に思っておりましたが、やはり別人だったんですね。同じ年齢で(プラセンタの差)こうも違うのよ!というアピールだったような?アハハ (≧ω≦。) メチャ紛らわしいことしてくれますな~
まぁそんな話はさておき、一般的に冬のうちから(寒中にかけて)咲きだす椿が「寒椿」ですが、山茶花のように花弁が散る「寒椿」という名の園芸品種も出回っておりまして、その呼び名を更にややこしいものにしています。乙女椿でも侘助でも、冬から咲けば冬椿であり寒椿なのでございます。じゃあここは「冬椿」でいいじゃん!と↓開き直ってみましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/8be3dda6814e0cb38ece0e6388ed299a.jpg)
目をやれば俯くおんな冬椿 空見
Oh! 17位でした
相変わらず、ご健闘ですね
俳句が、またいいですね。
この椿にぴったりです。
女の次の漢字はなんと読むのでしょう・・・
すいません、読めないのです。
冬椿、素敵ですね~! 勿論、俳句も。
空見さんの頭の中は、いつも詩で一杯ですね~!
ところで、プラセンタの写真、別人だったのですか・・。
道理で・・。(笑)
そう言えば、私の飲んでいる会社も、(一般の愛飲者ではあるのですが)
応募したモデルの方は、服を着替え、プロの方にメイクをして貰い、
これもプロのカメラマンに写真を撮って貰う様子が、会報に載っています。
綺麗なのは当然ですよね~!
ポチに感謝です、ワタシも何だかんだ言いながらもう何年?皆さんにすがって、ランキング登録続けさせていただいてます(笑)
椿はいいですね、好きな花です。花はほとんどが「俯いて・うつむいて」咲くので、ちょっとネガティブかなぁ(笑)
あのプラセンタの老け顔の方が、俳句の有名な先生に似ているんです、今から10年後くらいの感じ(汗)
きれいな方のモデルさんは元々が綺麗な人じゃないでしょうか?
モンタージュという手もありますかね、アハハ。いずれにしても写真というのは撮られ方で違ってきますもの、広告とは思いながら・・つい皺の様子など見てしまいます(笑)
成る程です。
こちらの花も良いですが、あちらの花も良いですね。
雰囲気が違います。
こちら、メジロが喜びます。
ああ、いいですねぇ。まさに椿はそんな感じがします。
目をやれば俯くおんな…うまい!
あの、サザンカまがいの寒椿には、そんな感じは抱けません。
まぁいろいろと切ったり貼ったりしております(笑)
ウメジローというくらいで、目白には梅かもしれませんが、ワタシは桜に来るメジロしか見たことがないのです、梅に来ればいい感じでしょうね~
あの椿の落ち方が縁起が悪いととらえれば、山茶花のように花弁だけ散らせようか、と考えても不思議はないかもしれませんが、結果、どっちつかずですわね(笑)
プラセンタのこと、
ほんとうですか、知りませんでした。
簡単に騙される?深く考えないのですね。。。
どぉ~!綺麗でしょ!
と、言う声が聴こえてくるようです。
「おんな」というところが人間的で妖しいです。。。
先ほどはありがとうございました(#^.^#)
分からぬ話題でしたが、説明からなんとなく
befor after の言葉で想像ができました。
人の心理につけ込んだCMは困ったもので
すね。
さて、綺麗な椿に句がのり、こちらは良い
雰囲気でした。やはり本物が一番。
地理佐渡は明日もまた新潟へと向かいます。
またお休みをいただく予定です。とにかく
今週初めを何とか乗り切らねばなりません(苦)。
寒椿というのですか~
椿は母の好きな花でした。
俯くような奥ゆかしさがよかったのかもしれないですね。