![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
旧年中は格別のご高配を賜り、誠に感謝に堪えません。どうぞ今年も引き続きのお付き合いをいただきますれば、望外の喜びとなります。心より感謝申し上げます (^人^)
さて、堅苦しいご挨拶はこれにて(笑)庭のシモバシラ(植物)がずーっと咲いていましたので、ご報告かたがたです。
年末に寒気が入りましてからは、このように↓写真は30日です。通常は日が昇りますと消えるモノでして、でも今回は消えもせず衰えもせず終日この状態でした。例年から見ますとこれは極めて稀なことと。なおこの日が最後で、寒気が緩んだ大晦日と今日(元旦)はまったく咲いておりません。つたない写真ですがよろしくお願いします。寒いけれども新しき年に~ ( ^ ^)/U☆U\(^ ^ )カンパ~イ
綿の花のように見えますか?手触りは冷たい絹ですよ↓ハハ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/270d05cd9c20691258000867f3cb05e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5d/1dafdb733f42e7749ce22250166af3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/5831a1d1885e436c2c3b6bfe74afb0da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/10a74571e2cb67616d8da72b85d5860c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/6b23ec2b63b43e4ac64e9a14084b6ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/531abdb187e9559ce596633c4f5971ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/ad505fdf1aacd110a514b5064c3dc763.jpg)
☆☆なお普通のシモバシラもありますけど↓<オマケ>(;^_^A アセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/b23d6a88ff942e20ccb77b0f1cd26707.jpg)
コレが言いたくて更新待ってましたw
昨年中はしっかりお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
フワフワと見るからに柔らかそうな霜柱ですね!
今日は分厚いのし餅を小さく切りましたよ、あぁ昨日切っとけばよかったのに~手首が壊れますよもう固くて!
しかし、ビビちゃんに餅ば焼いて→#Ω#Ω# 食わさねばなんねからのぉ、がんばりました(笑)
シモバシラって自然の芸術品ですね。
くるくると水飴を練ったような色、
それでいてほわぁんとした感じ、一度見たいです。。。
それにしても初エントリーにシモバシラとは憎い演出ですね。
さすが空見さまですねぇ。。。
それがご自宅なんですもの~もっとビックリ!!
最後に霜柱、2本立てにするなんて、凄い落ちですね。
ここまでは読めませんでした~参りました。。。
ふぉとに勢いがあってとっても綺麗ですね~♪
行ってません。
高尾山のある場所には山全体が真っ白になり。
テッシュペーパーを撒き散らしたようになります。
以前から庭にあると聞いていましたが、きれいに
できましたね。
地中の気温がプラスで地表がマイナスでないと
できない現象です。
自然からのプレゼントです。
今年はきっとよいことがあると思います。
ありがとうございました。
御自宅で冬の華、シモバシラが見られるんですね。良いですねー。
何と云っても交通費が掛からない。(笑)これに勝るものは無いでしょう。
綿あめの様に見えますね。
最後の霜バシラ、これが下野の霜バシラですね。勉強に成りました。
私がいつもコメントを自由に書かせて頂いている方が居ますがその方が見たら喜びますよ。
なにせ日光あたりから群馬東部、埼玉に詳しい方ですから。
つっめたいシモバシラ でも ふわふわしているようであったかい感じもしますー
とびっきり上等な真綿!みたいに見えます。
年を越すとあまり見られないって聞くけどこのときのシモバシラは最高の状態でしたね。
一度見てみたいです。まだ見たことがない・・・
これほど美しいシモバシラは珍しいと思います。
純白・純潔のシモバシラをお庭で見られるなんてうらやましい~
今年もどうぞよろしくお願いいたします
昨日今日と穏やかな天候で朝を迎えています。
今年も良い年になりそうだ。そう予感してい
ます。のんびり楽しくのおつきあい。重ね重
ねよろしくお願いします。
これは芸術品だと思います。
確か去年も見せて頂いたような?
これがご自宅の庭で見れるなんて最高!!
今年も宜しくお願い致します。
お~、霜柱、すばらしいですね~、初座布団をどうぞ!
今年もお元気、楽しみです(笑い)。
もう~この時季です、ネタに詰まるとシモバシラに依存してしまいます^^;
良かった~シモバシラを植えていて(笑)
オチですが・・落ちるかどうか心配でしたもの~ありがとうございます(;^_^A アセアセ・・