いや~たいへんな颱風26号でしたね、特に伊豆大島の被害が大きかったようです。謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
さて、ブログ仲間である新潟県のころさんのところには↓すでに白鳥が飛来した模様。もともと丁寧で繊細な写真を撮られる方ですが、毎回鳥の愛くるしい表情を、非常にうまく表現されているのに感心しています。以前の「寒雀」も素晴らしいアングル、カメラワークでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/638f6387a98984f5f32ecf03478cdbad.jpg)
(写真提供 新潟県「田舎暮らし通信・むらまつ」 ころさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/d600c711f7bdfb01481ba9d222abb3ae.jpg)
遠き道たがふことなく白鳥来(く) 空屋
鳥の王まごふかたなき白鳥来(き) 空屋 (推敲)
鳥の確かな生き様を見るようです。
表情までも鮮やかな画像ですね♪
松江の田んぼは、いつ頃かな、もうすぐかな~
必ず長兄が電話して教えてくれますが、まだ・・・
友達が病気で、動画のアップも出来ないでしょう。
遠くシベリアから来たと思うだけで、なんか涙が出ますね。なぜか鳥全般が好きになって・・(^^ゞ
わが庭にも13日と今日17日、アサギマダラが来ました。ようきたね~と撫でてやりたいけど、猫じゃないって!(笑)