日光でも皇帝ダリア見っけ

2011-11-23 21:00:00 | 徒然deフォト


初冬の夜にこんばんは (=^・^=)

所用の帰りがけ、遠くに見かけたよ!あれれ~あれは何?ひょっとして・・皇帝ダリア?

寒冷地の屋外での生育は難しいとされている背の高いダリア、実際今まで(準寒冷地・日光では)見たことはありませんでした。

へ~ここでも大丈夫なんやね^^; 4,5本立っていましたが有難い事に1本だけ咲いているのがありました。やはり3メートルくらいかな、木のように見上げる高さ。

今日は曇りで暗く写りもパッとしませんが、それでも初対面の嬉しさにパチリコパチリコ (^▽^)エヘ










      














      <おまけ>その近くにチェリーセージの仲間↓ホットリップスも可愛くて元気♪







コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 色落葉拾って忘れてそれっきり | トップ | 一葉忌たつきのための賃仕事 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたねぇ。 (地理佐渡..)
2011-11-24 07:21:18
おはようございます。

僕はまだ実物を見たことがないのです。
うらやましい体験です。雰囲気から
相当背が高いというのはわかります。
でも、それを自分の目で見たいんだよ
なぁ(笑)。

返信する
おはようございます (mico)
2011-11-24 09:31:09
皇帝ダリアに出合えて良かったですね。
私は今年まだ出合っていません。
青空に映えていっそう綺麗ですね。
返信する
Unknown (ディック)
2011-11-24 09:58:41
日光方面で皇帝ダリア! 丈夫な植物ですね。背が高すぎるので、順光になる方角に障害物があると逆光になりやすいという難点がありますが、上手に撮られているではありませんか。
ホットリップス、あらあ、この花若いですね咲いたばかりのようです。
返信する
ステキ (かずこ)
2011-11-24 17:23:58
透きとおるような花びらが何と綺麗なんでしょう。
青空にマッチしてとても良く撮れています
返信する
Unknown (空見)
2011-11-24 23:20:21
地理佐渡..さんこんばんは。
花の色があまり目立つわけでもないので、あっさり見過ごすところでした^^;
ディックさんがよくエントリーされていましたので、おっ!これがあれか!というわけで(笑)

micoさんこんばんは。
日光には無い花と思っていましたので驚きました。
取り木で株を増やせるそうですが、植える場所が問題かもです(笑)

ディックさんこんばんは。
採光がよくありませんでしたが、かすかな日の光を透かすように、逆光を狙ってみました(笑)

かずこさんこんばんは。
ネットではよく見ていましたが、リアルには初めて見たダリアでした。
背が高いのでビックリしました、支えが必要ですね(笑)

返信する

コメントを投稿

徒然deフォト」カテゴリの最新記事