オナカスイタデショ!?

2009-05-01 23:12:29 | Weblog
 
  皆さまおはようございます  ←今日も応援ありがとデス


                                 



先日、午前中に急いでウォーキングに行きまして、周回ですれ違って挨拶をした男性に、帰る頃でしたか「お腹空いたでしょ!?」と、笑顔で言われました。

(゜Д゜≡゜д゜)エッ!? と思いましたけれど。確かに時刻はお昼過ぎ、普通ならランチの時間ですね。

思いがけないセリフなので、ふ~~んちょいとイイかも~と(笑)

その方は精悍な感じで、ハイペースに歩かれていて(15キロほど)、たぶん一、二度、以前に見かけたかもしれません。私は忘れていますが、あちらは覚えていたのでしょう。にこやかにお声を掛けていただいて。。

私は普通に歩いているのですが、「よく頑張っていますね~」と皆さんに言ってもらえるので、気分を良くしています。

ダラダラと歩いても仕方がないため、わりとペースは速いかもしれません(自慢?*^^*)。歩く時は歩くことだけに集中したいのです。なので歩きながらカメラを出して・・ということはほとんどありません。

あらかじめアレを写そうと決めている時は、歩く前にひと通り写して回るのです。それが終わってから、時間の許す範囲内でセッセと歩きます。

顔見知りの人やワンちゃん達にも会えて、嬉しいパワーをもらいながら歩くのは、今や’至福の時間’となっています。

これでもいろいろと用事もありますので、朝に歩く時は食パン一枚かじりながら、ココアか紅茶を一杯飲んで、すぐに出ます。そのままお昼を過ぎて、私の場合、特にお腹も空きませんの。

外出時には食べるチャンスがないまま、午後4時5時を過ぎてからオニギリ一個と水、という時もうよくございますので・・なかなか太れないのかもしれませんね。

体重は。。(ダイエットに苦労されている方には、多少の反感を買うかもしれませんですが。。)依然40キロのままで(;゜)ウッ!

冒頭の「お腹空いたでしょ!?」は、何かしら温かい言葉だなぁと思いました。言われて思わず可笑しくて、ニッコリしてしまいましたヨ。これが足を止めて近寄られて「アナタお腹空きませんか?・・」では、ナンパかと思ってしまいますね。むろん「いいえッ」で終りですが…(∋_∈)

このように、柔らかい言葉一つで、人間のココロは左右されるものなのだと、そのように感じました次第です。
まぁねこういう人となら、、、あるいは~近くの美味しいお蕎麦ランチにでも誘われたら、ついて行く可能性が・・無きにしも非ず?かななんて。無いですけどね(笑)

今日の写真は、ウォーキングコースに生えている草花さんにしてみました。お名前は適当に書いていたりします、ご存知の方は教えてください~(^人^)



 ムラサキケマン



 オランダ耳菜草




 カラスノエンドウ



 キジムシロ



 キュウリグサ




そしてこちらまたです~「心のふぉと」のモカさんより、画像をお借りしてきましたので、よろしくお願いいたします。
今回は、退場してゆく’葉牡丹’に焦点を絞ったところが、何気に素晴らしいのです。
ハボタンのフリルは、モカさんの手にかかりますと、まさに’陸の珊瑚’のようではないかしらん、と。
モカさんによれば、この色は「萌葱(もえぎ)色」なのだそうです。

ハボタンの別名がハナボタン、というのは山小屋さんからのご教授です。

nakamuraさんからは「萌葱色」は「燃え技(もえぎ)色」、との造語も賜りまして、それを踏まえて以下のような駄句を私が二つ作り、モカさんが仕上げて’天女の舞・画像加工’をされてデス。o@(^-^)@o。♪

モカさんのサイトにも、海の中の珊瑚礁のような画像がございますので、見ていただければ嬉しいです。












では終りに、私が最近知ったばかりのPC?のお話を

キーボードのキーの使い方で便利なのがありましたので、お知らせしたいと思います。パソコンに詳しい方はとっくにご存知なのでしょうが、私はパソコン教室にも通ったことがない「初心者」ですので、これでもとても喜んでいるのです。

マウスを使わず、相当のことがキー操作でできるというのは、前に聞いたことがあります、がッ、とても覚えられない私ゆえ、何でもマウスで操作していました。それでなくてもトロいのに、さらに時間がかかります。

他の方のブログで知ったものですが、とても簡単にできることがあったのですね。

コメント欄にコメント数が多いブログを見る時、ページ末に早くジャンプしたいです、スクロールも疲れますので。それは「Shiftキー +(右側にある)Endキー」で、解決します。

一度読んだコメントは(たぶんもう・・あまり読まないと思いますので)飛ばしたいもの、最後の場面に行ければ、そこからすぐに自分の投稿コメントが読めますね。少しさかのぼって、管理人さんのコメントバックだけを、などと。これができますと、とっても助かりますの(゜艸゜*)

また記事の頭から読みたい場合、コメントの初めに戻りたい時などは、「Shiftキー+ Homeキー」で、そのページの頭に飛べます。「スペースキー」や「↑と↓」のスクロールも、使ってみると便利ですね。私の場合、今まですべてマウスを使っていましたので、無駄に時間がかかっていました。

あと、ランキングやリンクなどで別窓が開かない設定の時には、「Shift」を押しながら、ランキングボタンやリンク先をクリックしますと、別窓が開くようです。それを閉じる時は「Ctrl + W」だそうです。「閉じる」や「戻る」をクリックしなくても済みます、がッ、何でもない時に押しますと、IEそのものが終了してしまうので、ご注意を。(←失敗ズミにて*^^*)

私の場合は、ランキングやリンク先には、別窓が開くようにしてありますので、これは関係ないのですが・・(笑)でもテストしてみていただけると、アリガタイ、いえ面白いですよ

他にもいろいろあるようです、すぐには覚えられませんので、今回は「End」キーと「Home」キーを試してみてください。これはあくまで、私と似ている初心者レベルの方、に対しての・・です。

そんなこと、前から知っているよ、当然やっているよと仰る方々には、たいへん失礼いたしました。

何か他にも、簡単便利なキー操作などございましたら、教えていただけると助かります。ヨロシクお願いいたします~ヾ(@^▽^@)ノ♪でも、専門的なことは無理ですヨ、言われている意味さえ分かりませんから~



ワタクシのもう一つの俳句ブログも頑張っております(毎日午前0時に予約投稿)
   青萄の間借り部屋へもどうぞお越しを




   にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ今日は何位かな~


  
コメント (29)    この記事についてブログを書く
« バカヤロウ!? | トップ | 絶滅危惧種Ⅱ類 クマガイソウ »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (オコジョ)
2009-05-01 23:52:47
私の歩き方と正反対ですね。
決して、急がず、(頚椎症の後遺症で足が痺れて、バランスが悪くて速く歩けません。)
どんな花かあるか、いつもユックリわき見をしながら、そして、写真を撮りながら、1時間2キロか速くても3キロペースです。

コゴメグサ⇒サワハコベだと思います。
キジムシロはあっているような気がしますが、葉と茎がよくわからないので・・・
キュウリグサはいいとおもいます。

自信なげですね。(笑)
返信する
オコジョさんへ (空見)
2009-05-02 00:11:02
わぁ~、オコジョさん、まだ起きていらしたのですか?(='m')

はい、お花と木や鳥、景色はわき見してチラチラと見ております。

写真を撮る時は、もちろんジックリゆっくりです。それでは歩いた気がしませんので、ウォーキングは別にしています

サワハコベですか?ハコベのような気はしたのですヨ*^^* 普通のハコベではなかったので・・ありがとうございます、さっそく修正・記入しておきます。
どれも自信はありません、いつも試行錯誤で。。また宜しくお願いします(^人^)オヤスミナサイ~
返信する
さすが、ピッタリサイズです。 (モカ)
2009-05-02 00:47:52
 空見ちゃん、こんばんは~~♪

すみません。まだ起きていました。
先ほどは来てくださってありがとうございました。
はい、画像がピッタリサイズでおさまりまして、さすがです。
そして、いつもお気をお使いいただきましてかえって申し訳なく思います。

ウォーキングで素敵なお花と出会えるのですね。
ただ歩くだけではなくてこのような素敵なご褒美があるなんて最高です~~♪
お花さんも空見ちゃんの姿を楽しみにしているのでしょう。
みんなが楽しい感じです、素敵ですね。

はい、ショートカットキーはとても便利ですね~。
とても参考になります・・・、ほんとに能率が違いますもの。。。
いつもありがとうございます。
返信する
オコジョさんへ2 (空見)
2009-05-02 09:25:35
おはようございます、二伸です。
昨夜は「サワハコベ」の名に飛びついたのですが、今朝調べましたら、これが微妙です・・f(^ー^;

咲いていた場所が(川べりや)沢ではないし、花が小さめ、時季も早めなので、もしやと。。

’オランダ耳菜草’というもの?かもしれません。ぜひご検討をお願いいたします。いずれにしましても、繁縷(はこべ)の仲間と思いますが。

いつもお世話をかけてばかりで、誠に申し訳ございませんデス(;^_^A アセアセ・・
返信する
モカさんありがとう! (空見)
2009-05-02 09:34:41
おはようございます~
今日も爽やかな一日でありますように。。と~^0^/

もうそのような。。モカさんにショートカットキーのお話など、ギクリッとして後ずさりするほど。。恥ずかしいばかりです。パソコンのモカ先生に~~(爆)

とりあえず、これだけ覚えましたの(笑)今度何か便利なこと教えてくださいね、お願いします。

ハイ、お教えの通りリサイズしましたらもうピッタリで。さすが画像のプロ・藻花さんです。スッキリと気持ちがいいです。

素晴らしい新茶の香りも、ありがとうございました~
返信する
Unknown (流星)
2009-05-02 11:11:59
こんにちは♪
私は歩くときは朝6時半から8時半くらいまでで1万歩歩きます♪
写真を撮りながらなので、運動になっているかどうかは疑問。。
そのせいか、お腹ばかり空いて全く痩せません(涙
とにかく一日中お腹が空いてます。
空見さんに、声をかけてくださった方、素敵ですね♪
ちょっとした言葉で一日暖かい気分で過ごせますね!

ところで、私もパソコンは自己流で、教えて頂いたこと、とても参考になりました!
(^人^)感謝っっ♪
とくに、コメント欄が長い記事のスクロール、いつも苦労していました。というのも、うちのパソはスクロールが長くなると、フリーズしちゃうので。
さっそく試してみますね、ありがとうございます!!
お礼のポチ♪
返信する
流星さんへ (空見)
2009-05-02 15:07:57
こんにちは~ありがとう~

今日も暑いです、5キロほど歩いてきました。流星さんが毎日一万歩以上歩いているのは、知っていましたよん。それは凄いことですよ~!

ワタクシ、ウォーキングは3年目突入となりました。2日に一度位のペースでして、時間帯は日によってまちまちです。

日中は一応食べてはいるのですが、問題は夜中にガッツリ夜食を食べていること。コレ相当胃に負担がかかっていますね。そろそろ食習慣を改めないと、デス・・

はい、ブログ友さんのコメント欄も、20を超えると辛いです。時間がないときは全部読んでいられませんので、「End」と「Home」を使えば’一瞬’で抜けられます(o^-')b

「Ctrl」と’ランキングバナー’のクリックも、試しにやってみましたら面白いです。あまりパソコンの負担にならないように、機能がいろいろ付いているのですね。今まで全然知りませんでした。ポチ!ありがとうねッ
返信する
訂正します。 (オコジョ)
2009-05-02 16:13:43
私の知っている中ではサワハコベが一番近いとしましたが、オランダ耳菜草のようですね。
良く調べられましたね。
私はこの花を知りませんでした。
勉強不足ですね。

キジムシロは葉がはっきりしないので・・・
似た花としてはオヘビイチゴ、ツルキジムシロなどがあります。
そうしたものがなくても断定できるといいのですが・・・

キュウリグサ?は5ミリより小さい小さな花でしたでしょうか。だとするとキュウリグサです。1センチ近くあったとするとワスレナグサだと思います。
写真だけだと花の大きさが分からず、勉強不足な私には断定しかねてしまいます。

花だけでパッと分かるようになりたいのですが、無理みたいです。
返信する
オコジョさんへ (空見)
2009-05-02 17:08:21
こんにちは~

オランダ耳菜草。。でよろしいのでしょうか?
今日のウォーキングで、また確認してきたのですが、近くに咲いているハコベよりも、花の切れ込みが少ないです。花柄は5ミリ無い位ですね。ちょっと見は、茎などほとんど’ハコベ’なのですが・・(笑)

キュウリグサは、最初は下から咲いて来て花径3、4ミリほど、どんどん茎が伸びて、その分お花は小さく小さく、今は2ミリほどになっています。揉んで匂いを嗅ぐと胡瓜!、と聞いたような気がしましたのでやってみましたが、う~ん、そういわれればそうかな~?という程度でした♪

キジムシロとした花は、花も葉っぱも背が低く、地を這うような感じでした。場所柄もあるのでしょうか。黄色で似たお花も多いので、なかなか名前を特定するのは悩みます。

いろいろご教授を、ありがとうございました。
今回の拙庭の草取りは、可憐なフウロの仲間、ゲンノショウコさんを昨年厚遇したせいか、カタバミさんと共に蔓延ってしまいまして、たいへん申し訳なかったのですが’退場’していただきました(='m')ウフ

人間は。。勝手なものですね~(_ _ )/ハンセイ
返信する
こんにちは~♪ (克ちゃん)
2009-05-02 18:26:34
空見さん、こんにちは♪

ワタクシも一回5㌔程度のウォーキングです
歩いているだけならそうでもないのですが
(流星さん同様)写真を撮りだすと、
無我夢中になるせいか、ドッと疲れます(苦笑
(因みに、殿堂入りカモメ君もウォーキング時の
’副産物’です・・笑)
またこれからの季節、終わってからのビールがめっちゃススム君のワタクシは
ますます、何のために歩いているのかわからなくなります(笑)

あっそうそう、
(時々)コメント欄長くてスミマセン
これからはショートカットキーを使ってください(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事