広島城を出ると雨が止んできました。広島護国神社にお参りです。
広島カープが優勝祈願をする神社だそうです。
茅の輪をくぐってお祓いをします。この輪、平泉の白山神社でも見かけました。
双鯉の像。「そうりのぞう」と読みます。開運出世、家内安全に御利益があるそうです、ありがたや。
これにて今回の広島観光はお終い。さて、駅へ向かいますか。
[広島護国神社]広島県広島市中区基町21-2h . . . 本文を読む
お好み焼きを食べて腹が膨れたところで、帰りの新幹線の時間まで、市内観光をしましょう。
お好み村から雨の中を歩いてやってきたのは広島城。
堀に囲まれて、南と東から城跡に入れます。
案内図。水はけが悪く、あちこちに水たまりができて歩くの難儀しました。
広島城が見えてきました。築城したのは毛利輝元だそうです。
雨宿りを兼ねて、ちょっと入ってみましょう。
しろうニャくん . . . 本文を読む