先週末の家族旅行で寄ったお店。
ここ伊香保町水沢で作られる水沢うどんは、日本三大うどんと呼ばれているらしい、初めて知った^^;;。
3つのうち他の2つは、讃岐うどんと稲庭うどんだそうだ。この2つは現地で食べたことがあって、いずれも美味しい。そば党の私でもこれらのうどんは大好き。
はからずしも、今日で日本三大うどんを制覇することになりました。
ガイドブックを見ると、清水屋という店がメニューがシンプルで良さそう。
メニューはざるうどんのみ。
大盛り1365円、中盛り1155円、小盛り630円で、中が普通の店の一食分だそうな。
かみさんだけ中盛を頼んで、他はみんな大盛を注文。
ゆであがるまで、おつまみの舞茸バター炒めを食べながら待ちます。
でてきたうどんはボリュームたっぷり。写真は大盛、上の方にちらと見える丸いざるは中盛り。
付いてくるのはゴマダレ、生姜が利いてさっぱりしたつゆだ。
うどんはもちもちっとした食感、のど越しも良く美味しい。
腰はあるけど、讃岐うどんのように強くはない。
私の息子は大盛でちょうど良く、かみさんは中盛でちょうど良し。娘は大盛だと多かったようで、箸が止まってしまい私がヘルプ^^;。
ざるうどんとしては、かなり良い値段だけど、まあ、たまには贅沢しないと^^。
老舗の味を堪能できました。
ちなみに、清水屋では、うどんを「うむどん」と表記しています。
***
ところで、三大うどんという言葉だけど、特に認定期間があるわけじゃなし、セレクションに異議をとなえる人もいるかもしれません(^^)。
Wikipediaで、三大そばを調べてみたら、戸隠そば、出雲そば、わんこそばだそうで。
わたしゃ、これには異議ありだな、出石の皿そばは三大のひとつに入れナイト(^^)。
※注 ちなみに上のWikipediaの三大は編集保護中です。やっぱ3大なんとかって言い切るのは意見が分かれることが多いよね。
ここ伊香保町水沢で作られる水沢うどんは、日本三大うどんと呼ばれているらしい、初めて知った^^;;。
3つのうち他の2つは、讃岐うどんと稲庭うどんだそうだ。この2つは現地で食べたことがあって、いずれも美味しい。そば党の私でもこれらのうどんは大好き。
はからずしも、今日で日本三大うどんを制覇することになりました。
ガイドブックを見ると、清水屋という店がメニューがシンプルで良さそう。
メニューはざるうどんのみ。
大盛り1365円、中盛り1155円、小盛り630円で、中が普通の店の一食分だそうな。
かみさんだけ中盛を頼んで、他はみんな大盛を注文。
ゆであがるまで、おつまみの舞茸バター炒めを食べながら待ちます。
でてきたうどんはボリュームたっぷり。写真は大盛、上の方にちらと見える丸いざるは中盛り。
付いてくるのはゴマダレ、生姜が利いてさっぱりしたつゆだ。
うどんはもちもちっとした食感、のど越しも良く美味しい。
腰はあるけど、讃岐うどんのように強くはない。
私の息子は大盛でちょうど良く、かみさんは中盛でちょうど良し。娘は大盛だと多かったようで、箸が止まってしまい私がヘルプ^^;。
ざるうどんとしては、かなり良い値段だけど、まあ、たまには贅沢しないと^^。
老舗の味を堪能できました。
ちなみに、清水屋では、うどんを「うむどん」と表記しています。
***
ところで、三大うどんという言葉だけど、特に認定期間があるわけじゃなし、セレクションに異議をとなえる人もいるかもしれません(^^)。
Wikipediaで、三大そばを調べてみたら、戸隠そば、出雲そば、わんこそばだそうで。
わたしゃ、これには異議ありだな、出石の皿そばは三大のひとつに入れナイト(^^)。
※注 ちなみに上のWikipediaの三大は編集保護中です。やっぱ3大なんとかって言い切るのは意見が分かれることが多いよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます