Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

TKB52 カワハギバトルin東京湾 決勝大会

2014-12-06 17:25:34 | 釣りレポ 2014

本日のミッションはTKB Final!
東京湾カワハギバトルの決勝戦です。
とはいっても、釣り人での参加ではなくてプレス乗船。
竿は出しません、というか、予選も通ってないので出せません^^;

朝焼けも綺麗で、良い陽気になりそうです。
スタッフ、プレスは平和島のまる八に集合。
プレスは、釣りニュース、釣場速報、つり情報、つり丸と、勢ぞろいですよ。

こちらはスターチームの面々。
ラーメン友達(といっても一回ご一緒しただけですが^^;)の福田さん、2014DKOチャンピオンの宮澤さん、おなじみも児島玲子さん、などなどです。

竹岡沖に集合!
壮観ですね。

参加船宿はこちらです。

主催はDAIWA。

それなのにSHIMANOのバッカンを持って取材に来ている無粋な人もいます^^;

今日のコーヒー。

大会の模様を詳しく書くとカラー4ページ使うくらいのボリュームなんですが、ここでは省略します_o_

詳しくはつり丸1/15号(12/30頃発売)でレポートします。
写真もたくさん撮らせていただきました(^^)。

しかし、この方が釣りしている姿は初めてみましたが、ホントに上手いですね。

終了後はまる八の乗船場に全船集合。
各船ごとに船上表彰式が行われます。
賞品がすごいなぁ、、と思っていたら。

なんと、総合上位者にはさらに山積みの賞品が(@_@)
抽選会などもあって、釣れなかった人もいろいろチャンスがありました。

こちらが上位入賞者、の写真撮影が終わったところ。

これは最後に全員で主催者のカメラに向かってポーズをしているところ、を横から撮ったもの。

無事大会も終わって、各船は母港へと戻ります。
また来年会いましょうとの声をかけながら、解散。

で、これだけの規模の大会(まだ集計はもらってないけど、予選参加者は千人くらいいた模様)を運営するのは、DAIWAの企業パワーは凄いですね。

私の乗った船、スターチームと一緒だったんですが、みんなで楽しく釣ろうという、とても良い雰囲気でした。表彰は大型3枚の全長。数勝負でないからこういう雰囲気になるのかな?

来年は私も出場してみたい、とちらりと思った一日でした。

[平和島 まる八]
http://www.k2.dion.ne.jp/~maru8/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根そば 海老名東口店 / ... | トップ | 十五家 [日野南] / ネギラ... »

コメントを投稿

釣りレポ 2014」カテゴリの最新記事