![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/b1f63632d11ebb12751a35d5a2add317.jpg)
房州には行きたいラーメン屋さんが目白押しなんすよね。
ここは南房エリアで行きたかったお店のひとつ。
にぼし出しの正統派ストロングスタイルのラーメンと聞いています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/0d2542b186a5a895f117b3945e0a49a3.jpg)
メニューはたくさん。塩も味噌もあるし、餃子やミニ丼などのサイドメニューも充実していておいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/a9f0d0379dd9e53d757aab0fa6c829a9.jpg)
さらに夏季限定メニューも充実。
暑い日の釣り帰りだったんで、冷やしを食べたいところだったけど、初めてのお店なので代表的なメニューを頼まなきゃ、というのは性格です^^;。
上の写真は、チャーシュー麺(醤油)、810円。
レンゲが巨大ですが、チャーシューも巨大。
このチャーシューをめくって麺を引き出します。
麺は細麺。スープは煮干の味がホッとさせてくれます。
チャーシューも迫力満点だったけど、ちょと多すぎたか?麺もボリュームあります。
食べているうちにカロリーが心配になってきた
。
つるつるっと食べて、ごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/9082b8a81974dff86dd61519999b7cf8.jpg)
落ち着ける店内、駐車場も止めやすい、メニューは多いし、冷房も効いている(笑)、
というわけで、家族連れで南房ドライブで立ち寄るなんかもいいかも。
もちろん、千倉でフグ釣った帰りに寄るのもオススメです。
[こだわりのらーめん めん楽亭]
館山市山本字芦野川1144-1
11:00-21:00
![めん楽亭 [館山]](http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=456416)
ここは南房エリアで行きたかったお店のひとつ。
にぼし出しの正統派ストロングスタイルのラーメンと聞いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/0d2542b186a5a895f117b3945e0a49a3.jpg)
メニューはたくさん。塩も味噌もあるし、餃子やミニ丼などのサイドメニューも充実していておいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/a9f0d0379dd9e53d757aab0fa6c829a9.jpg)
さらに夏季限定メニューも充実。
暑い日の釣り帰りだったんで、冷やしを食べたいところだったけど、初めてのお店なので代表的なメニューを頼まなきゃ、というのは性格です^^;。
上の写真は、チャーシュー麺(醤油)、810円。
レンゲが巨大ですが、チャーシューも巨大。
このチャーシューをめくって麺を引き出します。
麺は細麺。スープは煮干の味がホッとさせてくれます。
チャーシューも迫力満点だったけど、ちょと多すぎたか?麺もボリュームあります。
食べているうちにカロリーが心配になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
つるつるっと食べて、ごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/9082b8a81974dff86dd61519999b7cf8.jpg)
落ち着ける店内、駐車場も止めやすい、メニューは多いし、冷房も効いている(笑)、
というわけで、家族連れで南房ドライブで立ち寄るなんかもいいかも。
もちろん、千倉でフグ釣った帰りに寄るのもオススメです。
[こだわりのらーめん めん楽亭]
館山市山本字芦野川1144-1
11:00-21:00
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
入院生活はダイエットにはもってこいですね
骨折 肺炎と入院するたびに
痩せて、娑婆に戻るとリバウンドの連続でした
ラーメンですが
竹岡ラーメンってなんで生たまねぎ
なんでしょう?
あれが駄目なんで抜いてくれっていうと
微妙に嫌な顔されるんすよね!
最近内房ではまってるのが
喫茶店みたいな洋食屋です
結構色んなとこにありますよね
意外とカツカレーやポークピカタ(東京にはあまりない)
よくcalmさんとこで出てくるケチャップナポリタン
を探索してます
あと蕎麦屋
僕は蕎麦嫌いですが
あの辺の蕎麦屋の冷やしタヌキは何処も
揚げたての天ぷらが必ず入っています
あれがたまんないんすよね
河豚は
行きたいけど捌きがな~
またどっか船の上ででも
お会いしましょう
玉ねぎ入れるのって、竹岡に限らず房州のラーメンのお約束(理由は不明^^;)じゃないかと思います。
この、めん楽亭の醤油ラーメンにも当然のように玉ねぎ入ってますし、勝浦タンタン、アリラン、そして機密の大ちゃんなど、どれもこれも玉ねぎ入りです。
(アリランは大きく切って火を通してありますが)。
竹岡でも梅乃家は、玉ねぎ別オーダーじゃなかったかな。薬味(50円)で、玉ねぎどっさりだったと思います。
洋食屋もそば屋もいいですねー。ナポリタンは喫茶店みたいな洋食屋で食べると妙に旨いっすよね。でも、釣りの帰りに行くのは考えたことなかったなぁ...
それよりも、冷やしたぬきに天ぷらがついてくるとは知らなかった
千鯛丸の船長も商売っけが無くって、フグを捌けばもっとお客さんたくさんくるだろなと客に言われながらも、フグは今の調子でぽつぽつと続けていけば良いようなこと言ってました。看板はマダイやイカだし^^;。
でも、あっこらは攻める船もほとんどいないし、釣り場も広いし、フグの魚影があまり乱されることなく、永く続いて欲しい気もします。自分で捌いてフグ釣りたいって人(少ないと思う)が細々と楽しむというようなマイナーな釣り場もあっていいかなと思います。
また会えるといいですね、野毛屋かきよし丸の船上でみかけたら手を振ってください(^^)。