Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

旅館 こだま [乗鞍高原]

2017-08-03 12:43:50 | 旅館、民宿

乗鞍岳に登ったあとは、心地よい疲れで旅館へイン!

旅館こだま。
乗鞍観光センターのバスターミナルからすぐ近くの場所です。

やたらに荷物の多いマードータ。

落ち着いた和室です。

本日のお菓子。

さっそくひとっ風呂あびてビール。
アサヒでも旨い!

ここの温泉は白濁の硫黄泉、源泉掛け流しですよ。
じんわりと体に優しく、筋肉の疲れも取れました。
内湯、貸切露天風呂があって露天は特に風情があります、露天風呂のみ予約制。

晩御飯、品数が多いです。
前菜、煮物、酢の物、刺身はサーモンの炙り、野沢菜の他は肉料理2品。

和牛のステーキ。

豚しゃぶ。

ビールで乾杯のあとは、ワインをいただきます。

すっきりとした飲み口はどんな料理にもあいます、信濃ワイン。

信州そば。

イワナの塩焼きキターッ!
焼き具合が絶妙、美味しい。

さらに天ぷらも。
ワカサギ、れんこん、たらの芽かな。

どれも美味しいし、品数もたっぷり。
さくっとワインが空きました。

椀は海老のすまし汁。

ごはんは野沢菜茶漬けに。

デザートはスイカ。

満腹満足で、ごちそうさま。
この後、もう一度温泉に入ろうと思ってたのだけど、部屋に帰って横になったらそのまま動けなくなって朝まで爆睡^^;

朝ごはん。
朴葉味噌がいいですね。焼き鮭、温泉卵、長いも、ひじき、黒豆に、サラダ、お新香、海苔と夕食に負けない品数。

この焼き味噌でごはん2杯いけます。

お米も味噌汁も美味なり。

宿選びから予約まで、すべて娘と旦那まかせにしてしまい世話になりっぱなし。どうもありがとねー!
お風呂もよくって、料理も美味しく、とてもいい宿でした。

[旅館 こだま]
長野県松本市安曇4240-2
http://www.ekodama.com/

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての山登り、乗鞍岳 | トップ | 白骨温泉 泡の湯 »

コメントを投稿

旅館、民宿」カテゴリの最新記事