Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

中華そば 坂本 [新横浜ラーメン博物館] / 卒業ラーメン

2011-04-13 06:19:19 | ラーメン[醤油(清湯)]

ちょと前の話。二日酔い気味であっさりしたスープのラーメンが食べたくなって、新横浜ラー博へ。

中華そば坂本は鳥ダシスープで、ラー博の中では良心的なプライスで気にいってたお店。
でも、もうすぐ閉店するそうです。(※4/10で閉店)

ここでは閉店のことを卒業と呼ぶ、まるでモーニング娘のような集合施設。
開店は入学なんかな?
卒業ラーメンなる限定メニューがあるので、そのボタンをポチ。
そいえばこの店は麺が美味しかったと、100円コインで大盛りを注文^^;。

鳥チャーシューが3種類乗ってますよ。
若鳥のモモ。

若鶏の炙り。

親鶏の醤油煮込み。
どのチャーシューも美味しいです。
この3種チャーシューを肴に酒飲みたいもんです(^^)。

この麺、わたし好きです。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい、満足。

ごちそうさまの声に、相変わらずのめっちゃでかい声で挨拶されました(^^)。

原発事故の影響で観光客が減ったせいか、どこの店も行列はありませんでした。

[中華そば 坂本 / 新横浜ラーメン博物館]
http://www.raumen.co.jp/


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンマルクカフェ ウィング... | トップ | ラーメン浜田家 [大森] / ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろよん)
2011-04-13 18:38:31
坂本なつかしいですね。田舎が笠岡なんで帰省した時に食べに行ってました。
いかにもといった感じのこじんまりとした田舎のラーメン屋さんです。うちの妹は店の主人の岡山弁が怒っているように聞こえてびびってしまった様ですが。
本店では小が500円、大600円のみのストロングスタイルでしたが、東京に来ると高くなってしまいますね。
また、きよし丸かとみ丸でお会いしたいですね。
返信する
けろよんさんゑ (calm)
2011-04-14 06:04:24
あ、どうもお久しぶりです。
一瞬、どなたかと思ったけど、最後の一行で、この日
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/4481c80b82b5b34df0b488c0cb6be23a#comment-list
のIさんだとわかりました^^。

へー、田舎が笠岡なんですか。わたしは岡山には行ったことないんですが、いいところなんでしょうね。
このラーメンも素朴な味わいで、飽きがこない味だと思います。

きよし丸、とみ丸にもそろそろ顔出したいところです。特にきよし丸は今年マルイカが不調なもんで苦戦してますから。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[醤油(清湯)]」カテゴリの最新記事