Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

らーめん 桃源 [綱島]

2007-06-06 19:13:40 | しおラーメン
諸事情でお弁当作ってもらえなくって^^;、昼ごはんはラーメンだ。
会社の同僚から、塩ラーメンが美味しいと教えてもらった店。
塩だけでメニューは3種類、佐原の塩やに負けず劣らず、塩ラーメンへのコダワリを感じます。
ふつうの塩ラーメン(640円)に、味玉(100円)をトッピング。

スープがすっごくまろやか
貝も使っているらしく、独特の甘みがあります。
中太の縮れ麺はこのスープに合ってますね、よくスープと絡みます。
チャーシューもたっぷり2枚。味玉はちょっとかための茹で加減。

店のオススメにしたがって、途中からゆずパウダーを投入。
すっきりとした後味で、美味しくいただけました。



ここらへんはなぜか食べ物やが多くて、ランチタイムの激戦区。
隣の「えびらーめん」の店が気になったんで、今度はそっちいってみよ。

[らーめん 桃源]
港北区樽町2-2-19
11:30~14:00(土日祝は~15:00)、18:30~22:00頃 火曜、第2,4月曜休

桃源 [綱島]


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京湾の夜明け ~ 大津沖... | トップ | Eaglehawk Shiraz 2004 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~~ (みみ)
2007-06-06 20:53:08
まろやかな塩ラーメン いいですねゆずパウダーとは。。どんな感じなのかな~~ぁ。
最近は トンコツラーメンしか食べてないかも お弁当作れない 諸事情が。。気になるかも
返信する
え? (海老好き)
2007-06-07 00:29:09
海老ですって?海老ですって???

アタクシは明日、アルゼンチン甘エビを
ばら撒きに大貫沖へ行って参ります。
(最近マイ大ブームのGamakatsu帽子着用で・・)

恒例の餌付けです

アタクシ、ナチュラリストですから。。

そういえば、先日のNHKスペシャル。
明らかにシーバスLOVER(偏愛者)であると思われるディレクターがかかわっていると思われる番組構成でしたが見ごたえがありました。

シーバスって思いのほか捕食がお上手。
セグロイワシ食べて、ウロコだけげぇ~してました。
あんな番組を毎日やってくれるのなら、聴視料
払ってやってもいいかな?と思いました、苦笑。

ごらんになられましたか???


返信する
みみさんゑ (calm)
2007-06-07 06:47:04
わたしラーメンは醤油ベース&こってり系が好きなんですが、たまにレベルの高い塩ラーメン食べるとほんとに美味しいなと感じます。

ゆずパウダーは名前の通りゆずの粉末で、蒲田駅の立ち食いうどん屋に置いてあるのと同じです、って言ってもわかんないか^^;。

お弁当はたまたまなかっただけで、今日は作ってもらってます^^。
返信する
海老好きさんゑ (calm)
2007-06-07 06:58:01
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14002110/

↑の店なんだけど、今調べてたら、曙橋にもあるようですね↓。

http://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/contents/tky_ra040.html

海老好きさんのツボにハマルかも?(^^)。

今日は大貫ですか、ええなぁ…。天気も良さそうだし、ぷくぷくのが釣れるんじゃないかなー。

そのNHKのっておとといですかね。月曜の22:00頃のすかね?早々と寝てました…^^;;;;。メールで教えてくれた人もいたんだけど…^^;。

シーバスの捕食シーンなんてやってたんだ、そら面白そうですね。見たかったなー^^;;。

動画といえば、yahoo動画の「なるほどフィッシング」は知ってますか?↓
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00151/v00332/

ここの中で、エビの食べ方も撮影しています。↓
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00151/v00332/v0033200000000354097/
海老好きさんのように、お上品な食べ方ですね(笑)

ロケは吉野屋さん、公大船長も登場してますよ。主演は、野毛屋やきよし丸でも御馴染みのKさんです(^^)。
返信する
お初です (白ガッパ)
2007-06-07 17:52:03
桃源おいしいですよね。家が近いこともあり以前はよく並びました。日吉のつけめんあびすけもなかなかで最近のお気に入りであります
返信する
はじめまして (calm)
2007-06-07 18:59:43
やっぱ桃源も行列できますよね、外に椅子が置いてあったし。
わたし行ったときはちょうどランチタイムながら、店の中で待つ程度で、すぐに座れました。

日吉のあびすけですか、そこはノーチェックでした。あっちに行く機会があれば寄ってみます。日吉といえば、閉店と聞いて慌てて食べにいったポクポクポクチンの後はどうなったんだろか。

返信する
納得。。。 (海老好き)
2007-06-10 13:47:13
なるほどフィッシング拝見しました。
結構激しく海老を引きづりまわすんですね。
奴ったら。。。。

明日は海老ラーメンではなく、イカソーメンを
狙いにムギイカ初挑戦です。

返信する
あの動画で思ったこと (calm)
2007-06-10 20:19:59
思ったのは、やっぱりしゃくり幅が小さいことが重要だってことでした。
シャクリ幅が大きいとフグが餌を見失うって言われてましたが、動画見てまさにその通りだと思った。

金谷沖のムギイカ釣れてますよね。
いーなぁ、平日いけて。
わしもそろそろ不良社会人になろっかな
返信する
ムギはスルメに (海老好き)
2007-06-12 00:17:22
結構釣れましたよ~
さて、シャクリ幅ですが、魚がいるときは
シャープに!いないときはフォールを大事に
ってかんじでしょうか?

カワハギですらフォールでくうっぽいし、
やっぱり、彼らの目を観ていてわかるように、
目玉は上を向いていますから、フォールが
大事なような気がします。

魚がいるときはシャープに!!
ってのは、正解なんだと思います。



本日のイカデビュー戦。
既に背筋が痛いですよ・・・・
釣果には満足です。
返信する
初スルメ乙です (calm)
2007-06-12 01:04:07
初めてのスルメで、良い釣りできたようですね
まだ、しゃくりに力が入ってると思うから、筋肉痛はしょうがないと思うよ、ゆっくり休んでください

さて、フグ釣りでフォールを大事にってのは、昨年から健太郎船長にさんざんcautionを受けました。
昔のつり方と違うから、フォールを大事にしなきゃいけないって。
確かに、フォールのアピールは重要だと思います。

で、シャープな動きや、フォールを大事にってのは誘う速度の話ですよね。
シャクリ幅に関していえば、これは昔も今も、カットウのハリスの長さ分てのは変わらないと思います。
で、たまにわざとゆっくり大きな誘いで餌を浮かせて、フォールでアピールしてやる、と。
そして、フォールの最中のアタリに備えて、カットウ針が常にオモリの下にくるように、ゆっくりと下ろしてやる、というのが基本ではないでしょうか。

と、御託を並べてみましたが、まあ、釈迦に説法だよね
返信する

コメントを投稿

しおラーメン」カテゴリの最新記事