Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

あじさばするめ

2008-01-13 13:15:55 | 釣りレポ 2008
初めてのこの方もぶっといスルメがノリノリでした。

船はずばり、フィッシングです^^;。

***

先週の金曜日、ちょと困っていた。3連休で勝浦の釣丸さんの取材をしたいのだけど、例によって予報が悪くて予約がなかなか入らない。みんな直前の陽気で判断しているようだ。仕方ない、3連休はスクランブル体制にして、いつ予約が入っても行けるようにしておこう。

そんなときに鳴ったのが携帯、シロギス王子さまのおうちにご招待してくれるという、電話の主はカナカナちゃん。行きたいけど行けない、取材の予定が立ってないから、かくかくしかじかと事情を話すと、なななんと「日曜なら行けるけど...」そら嬉しい、さささらに「友達もくるって」、こここれで、わたしを入れて3名確定っ!さっそく船長に電話して、日曜の出船を確定してよ、とお願いして、3連休の予定をFIX。正直、3日スクランブル体制はちとツラかったんで、とても有難かった。

そんなこんなで、勝浦の釣丸さんへGo!
お題目は、フラッシャーサビキで、ジャンボ寒サバを釣って、大アジ釣って、ウルメもいるかな、その後はスルメをズドンズドン。
の予定。



予定通りに行かないことは多いのだけど、今日は予定通りにいっちゃった。
みてこのでっかいマサバ、腹がギンギンですよ。



スルメのトリプルヒーッット!
しかし、海が悪いよね^^;。



本日のベストショット。
スルメの吹いた潮が、強風にあおられ風下のカメラマンに炸裂、の図^^;;

サバもアジもスルメも、たくさん釣れて26Lのクーラーのふたが閉まらないお下品な釣果でした。
この日の詳しい模様は、つり丸の2月15号でお伝えします。



そして午後のアジ乗合へ。300尾超釣って早上がりだそうです^^;
釣丸のHPもごらんください。
http://www.d9.dion.ne.jp/~turimaru/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

☆本日のオマケ☆

釣りを終え、港に帰ると、突如フルートを吹き始めるカナカナちゃん。
意味わかんねぇ~....^^;;;
帰りの車の中はフルートの練習場になりました。こんどやるときは練習曲は"ハンスの馬車"にして欲しい
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめん ぎょうてん屋 [海... | トップ | 電車deキッス »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
するめ (かえん)
2008-01-13 14:50:21
干さなくちゃ~

つり幸だと思ったけど、船白いですよねぇ
返信する
初釣り行って来ました (ヒロスケ)
2008-01-13 18:24:33
年始に辺り、今年は真鯛ONLYで行くのだ!
と決めていましたが、家族から
新年早々お凸は縁起が悪いし、
だいたいあんたも機嫌悪くなるじゃない!!
とごもっともな忠告を頂き、九十九里片貝旧港の
第1二三丸さんに行って来ました。
釣果は鰺30~34㎝10匹 うまずら40cm1匹 ハナダイ38cm1匹
でありました。
実家が市原牛久の為、母におすそ分けして
先程帰宅しました。
海況は天気予報通り?!北風が9時過ぎ辺りから
強くなりとても釣り辛い状況になってしまいました。
ハナダイは11時過ぎの上がり直前にガツンと来ました。
ハリスは2号だったので抜き上げはバクバクでした。

泳がせも準備したのですが肝心な小アジが釣れなかったので
鮃の顔は見れませんでした
返信する
外房… (ueda)
2008-01-13 18:27:41
もしかして、勝浦ですか?
返信する
かえんさんゑ (calm)
2008-01-13 18:31:53
いやぁ、開いて干してる余裕なかったっす^^;。
わたし的には海がかなり悪かったですよ、他の人はそうでもなかったみたいだけど...^^;;。
返信する
ヒロスケさんゑ (calm)
2008-01-13 18:36:24
おぉ、ニアミスですね(^^)
わたしも今日はR297で牛久まで出て、そこからR409で木更津から帰ってきました。
R409沿いに新店と思われるラーメン屋がありました、今度いこっと(^^)

38cmのハナダイはグレートなサイズじゃないっすか!
それは一枚上げれば御の字サイズですよね。
今年は良いことありそうな初釣りだったんじゃないでしょか。
返信する
uedaさんゑ (calm)
2008-01-13 18:37:29
ピンポーン!
正解っ!!

勝浦の釣丸です。
後ほど追加レポをアップします。
返信する
管ロック・還暦ロック (SUEOKA)
2008-01-13 22:54:50
> 練習曲は"ハンスの馬車"にして欲しい。

マウロ・パガーニですなあ。
http://jp.youtube.com/watch?v=5Mdwo9hapoQ
↑は、マウロ・パガーニとルーチョ・ファブリの夢のバイオリン合戦。やはり、パガーニは私の中ではバイオリンというイメージが強いです。

むふふ、やっぱり片足上げないと↓
http://jp.youtube.com/watch?v=6d2L5-raoIY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9oK3CF33dwA&feature=related

ヨーデルも
http://jp.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U&feature=related
↑が有名ですが↓のような曲も有ります。
http://jp.youtube.com/watch?v=8K5zpTX8O3Y&feature=related

フルート奏者は奇人(?)が多いかも。
で、現役が長い方が多いですなあ。

その他、笛という括りでは最強のリコーダー・ファゴットバンドでグリフォンというバンドが有るのですが、画像が見つからないなあ。
返信する
お疲れ様! (サト)
2008-01-14 00:26:07
釣丸だと思ったんですよ~!

ただ場所が分からなかった(笑)



正解でちゃったから もう遅いか(^_^;)



明日は風強そうだな…(T_T)



返信する
SUEOKAさんゑ (calm)
2008-01-14 05:43:38
おぉ、期待以上のコメントありがとさんです。

> http://jp.youtube.com/watch?v=5Mdwo9hapoQ

このビデオは知らなかった、ええですなぁ。
あとでゆっくり観よう。

ジェスロ・タルは聴いてないんだけど、これもなかなか良さそうですね。

タイスのおっさんのフルートは好きです(^^)。Hocus Pocusは最高っ!^^;
House of Kingのライブは初めてみたなぁ。

グリフォンなんてバンドは見たことも聞いたことも聴いたこともないっす^^;。さすがセンセイが出してくるネームですな(@_@)

> フルート奏者は奇人(?)が多いかも。

ぶははははっ!!たしかに(^^)
ふつー、港で吹かないよね(^^)
返信する
サトさんゑ (calm)
2008-01-14 05:44:53
本牧、北の風10m/sです。
さむいよー、ねむいよー、ふとんから出たくないよー。
でもよろしく!
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2008」カテゴリの最新記事