Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

波音食堂 [館山市]

2015-12-31 20:09:11 | ラーメン[醤油(清湯)]

千倉フグは大漁早上がりで、無事納竿釣行コンプリート!
では、次に来るのはやはり納麺ランチでしょう(^^)

と、やってきたのは波音(なみね)食堂。
早上がりで10時に港に戻ったもんだから、早く着きすぎちゃったい^^;

大晦日まで営業ですよ。
開店は10:00、あと20分あります。車の中で待ちましょう。
駐車場は店に向かって左手に4-5台分あります。

お店のお姉さんがでてきたので、待っていることを伝えると、待ち客リストに名前を書いてくれました。
ここは来店時に店の前のリストに名前を書いて待つ、ファミレススタイル。
知らなかったです。お店の人の気遣いがありがたい。

メニューを眺めながら、オーダーを決めます。

20分前は私ひとりだけだったのですが、11:00近くになると次々に車が駐車場に。
開店時には満席となりました、いやぁ人気のお店です。

私が一番だったので、カウンター左端へ。
店主さんと女将さんかな?サーフボードの置物があります。

注文も先にきた人から順番に。私がいちばん。
極細手裂きメンマラーメンに、半熟煮玉子とおろし生姜増し、おねがいしまーす!
すると、私は本日一番乗りなので、トッピングか大盛りかのサービスがあるそうです。
こりゃ大晦日から縁起がいいですよ、したら、大盛りお願いします^^;

極細手裂きメンマラーメン+半熟煮玉子+おろし生姜増し、到着!

と、思ったら、手裂きメンマとおろし生姜は別皿で提供。
メンマはスープの温度を下げないように、おろし生姜は好きなタイミングで入れられるように、だそうです。細やかな気遣いですね。

熱々のスープをひとくち、生姜です、思いっきり生姜です。
そして千葉のラーメンらしく醤油が濃い。醤油と生姜のダブルパンチ、美味しい。
麺は細めながら腰のしっかりした麺、大盛りなので量もたっぷり。

半熟煮玉子、この黄身がまた私の好みにストライク。
手裂きメンマをちょこっとづつ入れながら麺と絡めて食べてみたり、おろし生姜を投入して生姜風味を強めたり、あっという間にスープまで全部飲んでごちそうさま。

この日は寒かったです。昼近くから雲がかかて小雨がぱらつく陽気、雪になってもおかしくないくらい寒くて凍えてました。
しかし、このラーメンを食べたら体ぽかぽか、汗ばむくらい。
生姜エフェクト、おそるべし。

にんにくガツンのラーメン^^;はこれまで何度も食べていますが、こんだけしょうがガツンのラーメンは初めて食べましたよ。また来よう、ワンタンメンも食べてみたい。

この看板があるのでわかりやすいです。

そういえば、この場所は前ににしき屋があったところ。
店主さんの顔は覚えてないのだけど、同じ人なのかな...聞こうとしたけど忙しそうだったのでやめときました。

[生姜醤油ラーメン 波音食堂]
千葉県館山市上真倉1584
11:00 ~ 麺がなくなり次第終了。
完売のお知らせはFacebook, Twitterで。
月曜休、第3月曜火曜連休、月曜が祝日の場合翌水曜休
https://www.facebook.com/ramen.namine.syokudou/
https://twitter.com/namine_syokudou

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末大バーゲン中の千倉フグ... | トップ | 2015年 釣行ベスト10 »

コメントを投稿

ラーメン[醤油(清湯)]」カテゴリの最新記事