![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/16bd7435d92d0776a859ccdbcd2dee81.jpg)
千鯛丸でヤリイカ釣りの帰り道。
teruterubouzさまに、なんかお土産を買って帰りましょうかね。
と、富津館山道のハイウェイオアシス富楽里(ふらり)へ寄って見つけたのがこれ。
冷凍ボックスに入ってて、扱いにくそうなところが美味しそうに感じました(^^)。
発泡箱に入って、中には保冷剤が敷いてあります。
8個入りで1050円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/859d28c2919231069b8cbb3cf8d32144.jpg)
いろんな味がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/e54ae867f6abff91ea197becb5f7e48b.jpg)
半分かじったところ^^;。これはかぼちゃ。
大福もちの中には、かぼちゃの餡が入っていて、中心には生クリームが入ってます。
ひんやりしていて美味しい、甘味もくどくないです。
大福といっても、洋菓子感覚ですね。
コーヒーにも紅茶にも、日本茶にもなんにでも合いそうです。
製造元は、高山製菓です。
http://www.awa.or.jp/home/tomitomi/takayamaseika.htm
南房総の釣りの帰り、奥様のご機嫌取りにオススメです(^^)。
にほんブログ村
teruterubouzさまに、なんかお土産を買って帰りましょうかね。
と、富津館山道のハイウェイオアシス富楽里(ふらり)へ寄って見つけたのがこれ。
冷凍ボックスに入ってて、扱いにくそうなところが美味しそうに感じました(^^)。
発泡箱に入って、中には保冷剤が敷いてあります。
8個入りで1050円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/859d28c2919231069b8cbb3cf8d32144.jpg)
いろんな味がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/e54ae867f6abff91ea197becb5f7e48b.jpg)
半分かじったところ^^;。これはかぼちゃ。
大福もちの中には、かぼちゃの餡が入っていて、中心には生クリームが入ってます。
ひんやりしていて美味しい、甘味もくどくないです。
大福といっても、洋菓子感覚ですね。
コーヒーにも紅茶にも、日本茶にもなんにでも合いそうです。
製造元は、高山製菓です。
http://www.awa.or.jp/home/tomitomi/takayamaseika.htm
南房総の釣りの帰り、奥様のご機嫌取りにオススメです(^^)。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_lightred_2.gif)
菜の花をお願いしたら、大福になりましたね
最近甘い物を食べすぎなので、私も二個までとさせていただきまし
ちょうどひな祭りの時で、例年なら店で作っている桜餅を買うのですが、大福があったために桜餅は食べませんでしたね
昨日買ってきたお土産のうなぎパイもたくさん食べてねー!