![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/4ef94bbb8ad455fabae82a3eafe1c303.jpg)
本日のミッションはカモシ!
先週にカモシ釣りいってみて、今年はかーなり模様いい感じ。
之記事根多於好適と思い、編集部に打診しての逆ミッションとなりました。
写真でみると海は静かそうなんですが、朝のうちはけっこうウネリがありました。
最近、ウネリのある海で船上をあっちこっち移動するのは疲れるようになりました、歳を感じますわ、、
まわりが好調に上がるなか、わたしにも小型のマダイさん。
午後にはウネリも収まって、穏やかな海となりました。
詳しくは、つり丸10月1日号(9/15発売)でレポートします。
写真撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
カモシをやったことない人が、「お、面白そうじゃん、やってみよっかな」と思うような記事になるよう、気合入れてかきます。
船ではいろいろ釣れました。わたしも撮影しながらおかずはゲット。
あ、そうそう。この日の朝のできごと。
1時間くらい前に港に着くと、まだ誰も来てない。
クーラーを船につんでうとうと、気づくと船に灯りがついている。車から出て船に行って船長に挨拶。
「おはよーございまーす!、お客さん少ないけど何人いるの?」
「あなた誰だっけか?」
へ?と顔をよくみると知らない船長。
もしやと思い、船名を確認すると、、、間違えた!^^;
「ごめん!船間違えた!わし作栄丸に乗るんだ」
「作栄丸は隣だよ、こっちに乗ってもいいぞ(笑)」
慌ててクーラー下ろして隣の船へ。初栄丸の船長さん、失礼しました^^;
下の地図欄で、船の付け位置は微妙に変わる、と自分で書いておいて間違えちゃ世話ないね。
[行川港 作栄丸]
http://www2.bii.ne.jp/~sakuei/
集合は港↓(船の位置は微妙に変わることがあります)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます