![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/fffc979210e4d403843086861fa9834b.jpg)
昨日いった松福をでるとき、のぐち食堂のすぐ近くということに気づいた。
のぐち食堂といえば、むかしはよく立ち寄ったところです。
網代の夜アカイカ、夜イカブリの前の腹ごしらえには絶好のロケーション。
大漁を念じてカツ(勝つ)丼を頼んだり、
釣り友に駐車場の車をチェックされて「のぐちで食べてたでしょ」と言われたり。
もう20年以上前の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/5b3dfe660d93c744977d0761d2ce809f.jpg)
懐かしくなったんで、宇佐美マダイの後に寄ってみました。
近くに松福ができたんで、お客さんへってないかな?と心配だったですが、この日は連休中ともあってけっこう混雑。
おばあちゃん、おじいちゃん、ご高齢の方が多いです。
そだよね、お年寄りは松福よりもこっちを選ぶよね(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/25571468c1cae3a0d7efedad217865fe.jpg)
のぐち食堂は、そばうどん、丼もののほかに、中華やラーメン、カレー、さらに洋食まである、なんでも食堂(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/2ecef0442bf242db97e6dfcfdfd6887b.jpg)
ここは昔によく食べたカツ丼を頼みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/09c96e69fccc3d3b2c2ea22a77232ccf.jpg)
カツ丼。
とりたてて特徴はありません。
これぞまさにふつうのカツ丼です、Theカツ丼という感じ。
カツ丼の標準原器にしたいくらい。
懐かしい味でした、美味しかった(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/d3e5859b42d2fe989aa6fae6f71768af.jpg)
看板が新しくなってから初めてきたかも?
地元の人にも愛されているお店です、末永く営業してほしいものです。
[のぐち食堂]
静岡県熱海市上多賀 154
11:00-20:00
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/86c6ecc134a2ef2d61f0e4a29b3fe70a.jpg)
松福で昨日ばったりと会ったリョウくん。
翌日は熱海のわんたんやでチャーシューワンタン。
この店も昔から変わらず、ほっとする味ですね。
☆今日のオマケ2☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/371cd4511ec72dd53429419b6bbfc9da.jpg)
SUEOKAセンセイはゴールデンウィークでも二郎です(^^)。
関内で、小ニラキムチ、にんにくやさいましまし。
のぐち食堂といえば、むかしはよく立ち寄ったところです。
網代の夜アカイカ、夜イカブリの前の腹ごしらえには絶好のロケーション。
大漁を念じてカツ(勝つ)丼を頼んだり、
釣り友に駐車場の車をチェックされて「のぐちで食べてたでしょ」と言われたり。
もう20年以上前の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/5b3dfe660d93c744977d0761d2ce809f.jpg)
懐かしくなったんで、宇佐美マダイの後に寄ってみました。
近くに松福ができたんで、お客さんへってないかな?と心配だったですが、この日は連休中ともあってけっこう混雑。
おばあちゃん、おじいちゃん、ご高齢の方が多いです。
そだよね、お年寄りは松福よりもこっちを選ぶよね(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/25571468c1cae3a0d7efedad217865fe.jpg)
のぐち食堂は、そばうどん、丼もののほかに、中華やラーメン、カレー、さらに洋食まである、なんでも食堂(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/2ecef0442bf242db97e6dfcfdfd6887b.jpg)
ここは昔によく食べたカツ丼を頼みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/09c96e69fccc3d3b2c2ea22a77232ccf.jpg)
カツ丼。
とりたてて特徴はありません。
これぞまさにふつうのカツ丼です、Theカツ丼という感じ。
カツ丼の標準原器にしたいくらい。
懐かしい味でした、美味しかった(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/d3e5859b42d2fe989aa6fae6f71768af.jpg)
看板が新しくなってから初めてきたかも?
地元の人にも愛されているお店です、末永く営業してほしいものです。
[のぐち食堂]
静岡県熱海市上多賀 154
11:00-20:00
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/86c6ecc134a2ef2d61f0e4a29b3fe70a.jpg)
松福で昨日ばったりと会ったリョウくん。
翌日は熱海のわんたんやでチャーシューワンタン。
この店も昔から変わらず、ほっとする味ですね。
☆今日のオマケ2☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/371cd4511ec72dd53429419b6bbfc9da.jpg)
SUEOKAセンセイはゴールデンウィークでも二郎です(^^)。
関内で、小ニラキムチ、にんにくやさいましまし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます