Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

きぶな、とんきっき [東北道(下)上河内SA] / 日光ゆばうどん、宇都宮餃子

2020-10-11 05:39:46 | うどん

この日は、娘夫婦が旅行に連れてってくれるというので、親子三代で嬉々として早朝に横浜を出発です。
親孝行の娘夫婦を持てて、私ら老夫婦はもういつお迎えがきても未練がないですよ(^^)

そんなこんなで朝ごはんは東北道の上河内SA。

フードコートには2店が入っています。

朝はやっぱうどんだよね、と、わたしは日光ゆばうどん。

ちなみに店の名前「きぶな」とは、宇都宮に伝わる病気除けの魚である「黄鮒」からきているようです。アマビエさまみたいなもので、現代のコロナウィルスにも効果あるかも?

関東風の醤油出汁に、ゆば、高野豆腐が入っています。特筆すべき点は無し。

やっぱ宇都宮にきたら餃子食べないと。
店の名前はポンキッキにインスパイアされたのでしょうか、安室奈美恵もびっくり。

ということで、朝から餃子。

パリッとした羽根つき餃子で、餡もたっぷり、SAでこれが食べられるとは、さすが宇都宮。
これ書いている時に調べたら、前に上河内SA上り線でも餃子食べてたのだけど、同じSAでも微妙に違います。

ちなみにteruteruばあさんは塩ラーメン、娘夫婦は餃子定食、孫ちゃんはわたしのうどんを取り分け。
朝からがっつり、パワーブレックファーストでした。

みやげ用には地元の餃子店の品がたくさん、宇都宮の餃子に対する気合いを感じます。

さて、先へと進みますか。

[きぶな(黄ぶな)、とんきっき(豚嘻嘻) / 東北自動車道・上河内SA・下り]
栃木県宇都宮市中里町
https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040091/2/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラ・オハナ 横濱本牧店 [中... | トップ | 那須どうぶつ王国 [那須郡]... »

コメントを投稿

うどん」カテゴリの最新記事