Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

湖山亭 うぶや [河口湖]

2013-03-03 05:34:10 | 旅館、民宿

3月1日はお暇をいただき、年老いた母親と、年老いつつあるteruterubouzさまと、うら若きマイドーターを連れて温泉旅行。
普段釣りばっかり行っているので、たまの親孝行&家族サービスというところです。
マイサンは都合で来られず、女3人なので姦しい^^;

向かった先は河口湖。
うぶやにお世話になります。
ちなみに、ここらへんのプロデュースはteruterubouzさま。わしは場所選びにノータッチ。

ウェルカムドリンクは抹茶に柿の干し菓子。

部屋はやたらに広い和室です。

うぶやの売りは河口湖の向こうに見える絶景マウント富士。
しかし、到着したときは曇り空で頂上付近に雲がかかっていていまいち。
この後、雨も降ってきました^^;

お茶でもいただきながら、さっそく温泉です。
温泉はすっきり透明のさっぱりしたお湯だけど、お肌すべすべになって良い湯でした。
熱い湯、ぬるめの湯と温度もいろいろあり、サウナもついてます。
たっぷり温まって、マッサージチェアで体をほぐしたところで、これが楽しみ、お酒、じゃなくて晩御飯(^^)

お品書きはこちら。

前菜に食前酒。
ひなまつりをあしらっています。
料理はどれにもプロの技、料理長さんはかなりの腕前とみました。

ワインをいただきます。

マダイのすり流しは鉄瓶で暖めていただきます。

シンプルな外見だけど、マダイの美味しさをここまで引き出す料理ってのは凄い。

お造りはマグロ、マダイ、ホタテ。
普段はてんこ盛の刺身ばかり作っていますが、それとは対極の上品さ^^;

茶碗蒸しはいたって贅沢、ふかひれにカニ。
マイドーター大絶賛。

メインディッシュはこちら。
東京湾の美味美味A5ランクアジ(^^)、はしょっちゅう食べているのですが、
これはA5ランクの甲斐牛。
さらに地鶏となんとか豚、野菜も地もの。

各自の前に鉄板が置かれ、じゅーじゅー焼いて食べます。
いやぁ、さすがA5ランク(^^)

ここの懐石料理は、順番が面白いです。
メインの後に煮物。

そして酢の物。
この順番の意図は?お酒が美味しくいただける順番かな、だとすれば納得(^^)

そして、ちらし寿司に吸い物で、ごちそうさま。
プロの懐石料理を堪能いたしました、ワインも料理によくあっていたと思います。

卓上には、「おからみ」という調味料。
唐辛子に木の実とかいろいろ混ぜてあります。翌朝のごはんに乗せて食べたら美味しかった。

デザートはラウンジに運んでもらって、キャンドルライトの下で。

さらに、ハーブティーのサービスも。

この後、部屋に戻って、また温泉へ。
CSでA級順位戦を放映していたので、その顛末を見届けて、おやすみなさい。

翌朝は良い天気ですよ。
富士山が綺麗。
湖面に波がなければ、逆富士も望めたところなんですが、あいにくの風で逆さ富士は見えず。

朝風呂をあびたあとは、富士山を肴に朝ビール(^^)
これまでお泊まりのときは車の運転があったので朝酒なんてできなかったけど、マイドータが運転できるようになったので余裕の一杯。

朝ごはんは和洋選べるけど、全員が和食をチョイス。
サラダ、納豆、焼き魚はアジ、刺身はイカにお新香。

ご飯は小さな壷で炊かれてきます。
もちろんお代わりしますよ^^

薩摩揚げ、おひたし、たらこ、ひじき、するめ、とこれだけでお酒飲めそうです^^;

ここの料理、量はどれも少ないのですが、なぜか出し巻き玉子だけはビッグサイズ!
これがまた美味しい玉子ですね。

海苔は網の下に、炭火を入れて乾燥させて出してくる丁寧さ。
いやぁ、夕食から朝食、非のうちどころの無い料理を堪能させていただきました。
もちろん、従業員の接客も完璧ですよ。

14:00にチェックインしてから翌11:00のチェックアウトまで、ほんとうに癒されましたよ(^^)

河口湖にきたときには、また泊まりたい宿です。

[湖山亭 うぶや]
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
http://www.ubuya.co.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウル [野毛] | トップ | 横須賀沖もメバル開幕、魚皮... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぶや (有さん)
2013-03-06 16:59:20
僕も数年前、家族旅行で泊まりました。結構人気のある宿で平日でも中々予約が取りにくい宿ですね。料理も似たようなものが出ました。自分も河口湖に行くのなら、また泊まりたい宿です。部屋からの河口湖の眺望が中々よかったです。
返信する
有さんゑ (calm)
2013-03-06 19:30:44
予約とったのはひと月前くらいだったけど、当日は満室になってました。人気ありますね。
ちょうど富士山を観るのに最適なロケーションというのも人気の一因でしょうか。
返信する

コメントを投稿

旅館、民宿」カテゴリの最新記事