![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/54fa371a995db05f6b6d771c10712f5a.jpg)
今週はつり情報の取材予定もなく、なんか好きな釣りに行ける週なんですが、季節の変わり目で行きたい釣りがたくさんありすぎて困ってしまうまです。
どうしようかなー、、と思案しているところで、やはり目を引くのは東京湾マダイ。
タイラバで良い型が釣れてますよ。
そんなわけで、久しぶりの平潟湾。
フグ船は人気で、2隻出しですよ。
竿はいつものクロステーパーF6、リールは軽かった300F。
キャプテン勇治は、良型が釣れているいつもの場所に直行。
水深を書くとプレジャーが集まってきて邪魔されるので控えますが、超浅場です。
浅いのでキャストしまくら千代子で攻めますよ。
船で最初のアタリはわたしに。
ゴツゴツ引きますが、重さに対して鋭さが足りません。
キロ半くらいのクロダイでした。
手鈎炸裂!
続いてのアタリは軽い引き、これもマダイじゃないなぁ、、、
マゴチさんでした。
順調にアタリは出せているので、マダイが食ってくるのも時間の問題かと、高を括っていたのですが、、、
その後、マダイは釣れずに終了^^;
隣のおじさんが4.7kgを上げるのを指を咥えてみていたのが、本日のハイライトでした。
後半、アタリは3回あったのですが、ハリ掛かりしなかったり、抜けたり。そんな状況だったので、カラーセレクトやリーリングスピードは問題なかったと思うのですが、タックルバランスに問題があったのかもしれません。
こんな良い条件の日に釣れないとは、、悔しい一日となりました。
本日の船宿ブログはこちら。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。
謎のショウサイフグ。
謎の白子。
実は、フグ船に乗っていた花王迷人劇場さんが、釣果をおすそ分けしてくれました。ありがたや、、、
さくっと捌いて、夜はフグとマゴチの刺身に、焼き白子。
ひさびさに白子食べたけど、やっぱ格別に旨いね。
[金沢八景 野毛屋]
http://www.nogeya.jp/
p.s. 今日は棋聖戦第一局ベトナム決戦。しかし藤井聡太七冠のスケジュールが凄い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます