![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/5813bae55a131bacdb32dd75fbce0ee0.jpg)
亀戸、小岩、一之江を結ぶ下町二郎トライアングル。
この日にやってきたのはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/3170346de1dcd99259c2b37b248bdd64.jpg)
一之江です、都営新宿線です、江戸川区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/e5f04b05b5746896c2dc100c19964da5.jpg)
ここは関内と同じく汁なしがメニューにありますが、まずはノーマルに、大やさいにんにく(800円)、生たまご(50円現金で)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/2198ae073c7b5684b9ec928e202e5046.jpg)
扁平率が高い麺ですよ、これは美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/c981d97a81a89f325bc1400dd899a48a.jpg)
ぶたは厚くて、しっかりとした噛み応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/e2ce1aa345b6692c4f0e6ec89114f79c.jpg)
ひさしぶりのすき焼き風二郎、幸せ~(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/d7527bb64248faeab5d318c09327aa5a.jpg)
わしわしと食べて、ごちそうさまでした。
次は汁なしを頼もうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/b5ea2d78fcfa1a438f2173fc6cb44094.jpg)
並んでて思ったんだけど、ここいらって自転車多くないですか?
歩いている人は皆無^^;、みんな自転車乗ってましたよ。
歩道をけっこうスピードで疾走している自転車もいるので御注意。
さて、東の二郎も残るは小岩、京成大久保となりました。
[ラーメン二郎 環七一之江店]
東京都江戸川区一之江8-3-4
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/042b63e5208fce62be689739b01cc2cf.jpg)
センセイは久々のフーズ系のようですよ。
ラーメン神田、つけ麺野菜だそうです。
フーズ系のつけ麺は麺の方に野菜を盛るんですねぇ。
この日にやってきたのはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/3170346de1dcd99259c2b37b248bdd64.jpg)
一之江です、都営新宿線です、江戸川区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/e5f04b05b5746896c2dc100c19964da5.jpg)
ここは関内と同じく汁なしがメニューにありますが、まずはノーマルに、大やさいにんにく(800円)、生たまご(50円現金で)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/2198ae073c7b5684b9ec928e202e5046.jpg)
扁平率が高い麺ですよ、これは美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/c981d97a81a89f325bc1400dd899a48a.jpg)
ぶたは厚くて、しっかりとした噛み応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/e2ce1aa345b6692c4f0e6ec89114f79c.jpg)
ひさしぶりのすき焼き風二郎、幸せ~(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/d7527bb64248faeab5d318c09327aa5a.jpg)
わしわしと食べて、ごちそうさまでした。
次は汁なしを頼もうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/b5ea2d78fcfa1a438f2173fc6cb44094.jpg)
並んでて思ったんだけど、ここいらって自転車多くないですか?
歩いている人は皆無^^;、みんな自転車乗ってましたよ。
歩道をけっこうスピードで疾走している自転車もいるので御注意。
さて、東の二郎も残るは小岩、京成大久保となりました。
[ラーメン二郎 環七一之江店]
東京都江戸川区一之江8-3-4
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/042b63e5208fce62be689739b01cc2cf.jpg)
センセイは久々のフーズ系のようですよ。
ラーメン神田、つけ麺野菜だそうです。
フーズ系のつけ麺は麺の方に野菜を盛るんですねぇ。
それにしても、色々なウエブログリンクを見てみましたが、大宮店美味そうですなあ。
横浜と違ってここらは平坦なので、自転車率が異常に高いんですよ。
駅前の放置自転車の数はハンパじゃ無いです。
わしゃ4回以上にいった二郎は、三田、関内、相模大野くらいかなぁ...? 大はけっこう行ってるけど。
大宮うまそうです、しばらくは混むかなぁ...??
近くにコインパーキングもあったし、釣りの帰りに寄るにもロケーションが良いです(^^)。
ここと小岩、さらには松戸って車使うと意外に近いですね。